記事内に広告を含む場合があります。

4月のバレットジャーナルへの「移動」を開始

知的迷走日記保管庫

3月も半ばを過ぎましたので,そろそろ4月のバレットジャーナルへの移動を始めます。

3月のバレットジャーナルに使った百均のB5はまだ3分の1近く残っているのですが,今回,ハードカバーのモレスキンラージのドット方眼タイプを買いました。

created by Rinker
モレスキン(Moleskine)
¥2,324 (2024/03/29 02:37:48時点 Amazon調べ-詳細)

百均のB5はサイズ的にはとても使いやすく,表紙がプラスチックで堅牢だと思ったのですが,実際に持ち歩き手帳として使ってみると期待していたハードカバーとしての堅牢さはさほどありませんでした。

プラスチックだから当然ですが,当初手に持ったときにはかなり固く感じたのです。

そこで,思い切って一月で運用をやめて,モレスキンにバトンを渡しました。

高さはB5と同じ。

横幅が、モレスキンの方が少し狭いです。

バレットジャーナル関連記事23記事目の今日は、移動するコレクションの紹介と、ドット方眼モレスキンの外観、印象についてお話しします。

動画もあります。Vlogの一部で、このモレスキンの開封と外観の紹介をしています。5分ほどですので、ご覧ください。

4月バレットジャーナルに移動するコレクション

今回の移動では,次のコレクションを移動します。

  • ミッション
  • 読みたい本リスト
  • サイト作成遂行管理
  • 記事を書くための手順
  • 動画の投稿先チャンネルリスト
  • Mainでやることと余力でやること
  • Yotuberとして自分に作れるコンテンツ
  • BUJO1日の振り返りのしかた
  • 今後配信するPodcastネタ
  • 4月のブログ運営

ミッション

フランクリンプランナーでは最初に書くページですね。

自分の行動指針となるものです。

自分は何をするために生きて、さまざまな活動をするのか。

これを書き、リライトし続けることで、本当に人生に必要なことを常に考えることができます。

バレットジャーナルにも同じ思想がありますよね。とても親和性があります。

読みたい本リスト

よくあるもので、特別なものではありません。

AudioBook.Kindleもリストにあげています。

移動ができるだけ少ない方が、それだけ前の月に読んだということです。

だから、一生懸命に読みます。

今回は、結構たくさん移動させなければならないようです。

サイト作成遂行管理

現在、仕事以外に最も時間とエネルギーをかけて行なっているサイトの作成。

50ほどの記事からなる、ミニサイトとは言えない本格的なサイトで、かなり大きなプロジェクトとなります。

電子書籍の出版よりも優先順位を高くしています。

これだけ大きいと、しっかりと設計図を弾き、価値を確かめて、細かな段取りまで落としておかないと、行き当たりばったりになってしまって完成にまで漕ぎ着けることができません。

完成するまで迷子にならないように、細かなロードマップを作らなければなりません、

それがこのコレクションです。

これを一つ一つ消しながら、無理なく進めています。

記事を書くための手順書

上のサイト作りと連動しています。

50個の記事を書いていくために、一つ一つの記事で引っかかっているわけにはいきません。

記事の書き始めから、完成、投稿に至る細やかなルーチンを作り、記事を書くごとに眺め、上からひとつずつこなしていくことを繰り返します。

そのために繰り返し見るコレクションです。

動画の投稿先チャンネルリスト

YouTubeに上げている動画も、雑多なものをあげていましたので、チャンネルを分けてそれぞれを特化し、オーソリティ化をねらっています。

そのために、こんな動画を撮ったらこのチャンネル、といちいち判断しなくてもいいようにこのコレクションを作りました。

これを見ると、頭でいろいろ考えずに淡々と投稿先を決めて作業できるのです。

まだ、自分の中でオートパイロット化できていないので、このページが必要なのです。

そのうち、段取りが染み込み、呼吸をするようにオートパイロットで動くことができるようになれば、移動しなくてもよくなりますので、それを目指します。

メインでやることと余力でやること

マルチポテンシャライトの私は、常に日替わりのようにやりたいことがくるくると変わります。

そんな私でも何かを生み出す時にはそこに集中しなければかないません。

そんな自分へのメッセージと確認。

「今自分がメインでやるべきことは?」ということ、それ以外は余力でということを脳に叩き込まないと、気づけばあれこれやってしまってことが進まないのです。

YouTuberとして、自分に作れるコンテンツ

自分が熱量をこめて語れる、大好きなことや得意なことは何か。

それをまとめて整理しようとしているコレクションです。

チラッと見えていますが、マンダラ話もとも使っています。

BUJO1日の振り返りの仕方

振り返りの時にはいつもこのページをめくり、段取りを確認しながらやってます。

適当にやっていると私が出ますし、やることが迷子になってしまうのです。

だから、大事なコレクションページなんです。

Podcastネタ

まだ配信していないネタを移動します。

そしてこれなどんどん追記するとともにどんどん消していきます。

4月のブログ運営

先にマインドマップページで、いろいろと思考します。

3月のブログ運営を見直して、消すものと残すものを見極め、マインドマップでの思考を反映させながら、こちらに移動します。

4月末には、「ブログ連続更新1年」が控えていますので、それを見越した運営がなされるでしょう。

新設コレクション

今回新設したコレクションがあります。

メルマガのネタコレクション

知的生活に関するさまざまな話題を提供しているメルマガですが、日々アンテナを立てておいて、これ、と思うネタがあったらデイリーログに書き込み、こちらに移動します。

時々、何を書こうか?ただ思うことがあるので新設しました。

福博紹介コレクション

これは、福岡博多の日常や良さを詳細するブログやVlogで投稿するネタです。

結構行き当たりばったりになるので、計画的に紹介していきたいので、新設しました。

思いついた時にデイリーログに記録していきます。

1日の振り返りで移動します。

以上、インデックスは以下のようになりました。

このページには、クリップ型インデックスをつけて、すぐにアクセスできるようにしておきます、

モレスキンラージ ドット ハード の印象

モレスキンのラージは3冊めですが、バレットジャーナルとして使うのは初めてとなります。

また、これまではルールド(罫線)とまじしか使ったことがなく、ドット方眼タイプは初めてです。

外観

今使っているB5よりも少し狭い大きさです。

手触り、持ち心地

紙はさすがに強くて、書いていてペラペラしません。

ページの端がすぐにめくれて折り筋がつくようなこともなく、とても堅牢で書きやすいです。

ドット方眼の見た目、書き心地

僕は、モレスキンの「方眼」タイプは、線が濃すぎてうるさく感じるので、使っていませんでした。

今回初めてドットを書いましたが、このくらいの濃さなら全く気になりません。

持ち歩きバレットジャーナルとして

まだ、実際に運用していないので細かな印象は変わるかもしれませんが、ここまでコレクションを移動してきて、かなり書き心地がいいなという印象です。

片手でホールドしてたったまま、書いてもグニャグニャしないのは、さすがにハードカバーです。

立ったままノートすることが多い私にはとても合うと思います。

持ち歩き用のノートには、

🍏ペンホルダー

🍏必要なページを立ったままでもサッと開く

🍏真っ直ぐな線をを引きたいことがある。

というような問題がありますが、それを解決する三つのアイテムで、このラージサイズのモレスキンもかなり使いやすくなりました。

詳細は、次のブログで説明します。

こちらの記事もいかがですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました