チャリチャリってご存知ですか?
福岡市のシェア自転車のことです。
最初は,メルカリが展開していたので,メルチャリといっていましたが,2020年4月から「チャリチャリ」と名称変更されています。
メルカリが運営するチャリで、メルチャリ。うまく名付けましたね。
福岡在住の私がサービス開始から愛用しているシェア自転車サービス。
みなさんが福岡に来られたら是非利用してほしいサービスです。
この記事では、チャリチャリがどんなに便利かということについて
- 使い方
- 料金
などについて熱く述べたいと思います。
なお,ミニマリストに最適なサービスという観点から,こちらの記事が紹介されています。
目次
チャリチャリがいかに便利なのか
格安で、福博の街を自由自在に走り回れるのが便利!
チャリチャリは自転車ですから、行きたいところに行くことができます。
バスで行くと・・・
バストチャリチャリでの生き方と料金の比較をしてみましょう。
例えば,博多駅に降り立って、さてベイサイドプレイスに行こうとします。
バス停を探すと「 博多駅西日本シティ銀行前F」から乗ればいいことがわかります。
ここでバスを待って,
[99] 博多埠頭
石城町 国際センター[普通]
に乗車。約20分で博多ふ頭につきます。そこはすでにベイサイドプレイスのど真ん中です。
運賃は230円です。
チャリチャリの料金
チャリチャリでは,アプリを開くと,先ほどのバス停Fのすぐ近くにチャリチャリのポートがあります。現在2台のチャリチャリがあるようです。そこまで歩いてチャリチャリに乗ります。
そして,博多駅から博多ふ頭までをつらぬく一本道,大博通りをゆっくり20分も漕げばベイサイドプレイスにつきます。
時間的にはバスの待ち時間などを含めるとむしろ,速いくらいです。
それどころか、途中にある黒田家の菩提寺である東長寺で青空に燦然と輝く五重塔を見るとか、山笠の神輿を模した地下鉄駅などを楽しみながら走るなどをすることができます。
何より、実際に自分の足で福博の街を走ったことで、より経験が密になることでしょう。
自転車ならではの経験と言えます。
さらに大事なのは料金。
チャリチャリの料金は、1分4円という設定なので、20分走っても80円です。
バスなら230円でしたね。
1分4円で、福博の街を疾走しながら目的地に着く。
これは素晴らしい経験ではないでしょうか?
観光バスでは行かない路地裏にも入り込むことができるのが便利!
自転車ですから、ほぼどこでも走ることができます。
福岡市はコンパクトシティと呼ばれていて、端から端まで自転車で行けるくらいの広さです。
観光バスが走るコースくらいなら、自転車で難なく走ることができる距離です。
そこを自転車で走るのは、福博の街を肌で体験することができるとともに、「征服感」を味わうこともできるでしょう。
一旦自分の足で通ったところは、自分の街と思えるものです。
観光バスでポイントポイントを通る以上に福博の街を楽しめることと思います。
観光バスやレンタカーではいけないところへ行けたり,時間に縛られない散策をしたりすることができるのは,チャリチャリなどのシェアバイクならではのよさですね。
借りるポートも返すポートも自由なのが便利!
チャリチャリは、市内各所に設置されているどのポートから乗って、どのポートに返そうと全く自由です。
例えば,
博多駅でポートを見つけてチャリチャリを借り、
20分ほど走って六本松のポートに返して「少年科学館」で遊び、
また六本松でチャリチャリを借り、
20分ほど走って博多駅まで走って帰る。
片道料金80円程度で途中の風景や町並みを楽しみながら往復できるので、地下鉄往復よりもはるかに充実しますね。
天神地区にたくさんあるポートからチャリチャリを借り、
中洲川端を散策。
ホテル近くのポートで返す、
というような使い方もできますね。
でも,「どこでもいいのでポートに返す。ポート以外のところに返してはいけない」というのがルールです。
ポート以外のところにとめるとどうなるのでしょうか。
チャリチャリを乗り捨てたらどうなるかについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
使い方がとても簡単で便利!
福博(福岡 博多)に来たので,さあ,メルチャリにのるぞと思っても,登録や使い方など,実際に乗るまでの段取りが難しかったら興ざめです。
でも,チャリチャリはメルカリのアカウントがそのまま使えますし,アカウントを持っていなくても,チャリチャリアプリを落としてその場でアカウント登録をしさえすれば,すぐに使える状態になるのがよいところです。
下のようなアイコンのアプリです。
アプリを開くと,地図が出ます。
白い丸はチャリチャリポートを示します。
丸の中の数字は、今そこに何台のチャリチャリがあるのかを示します。
「0」のところにはありません。(タイミングにより、行ってみたらあったということはよくあります)
黒いのが,ポート以外のところに放置されてしまっている「ノラチャリ」です。
ルールを守っていないか,それとも一時停車しているか,ですね。
あとは,近いポートに歩いて行って,空いたメルチャリを見つけ,サドル後ろにあるQRコードにアプリをかざすだけです。
アプリのホーム画面の下の方に赤い大きな丸がありますね。
「鍵をあける」と書いてあります。
これを押すと、カメラの画面になります。
背景が暗いですが、実際はチャリチャリなど前方が映っています。
この四角の枠をサドルの下のコードにかざして読み取るのです。
すると、ガシャンと音がして鍵が開きます。
同時に、廟のカウントが始まります。
1分4円です。
すぐに走り始めましょう。
これだけです。
簡単ですね。
返すときはもっと簡単です。
ポートに停めて,ガシャンと鍵を閉めるだけですべて終了。
同時にアプリでのカウントも止まり,次のような表示が出ます。
走った地図と、料金が表示されるんです。
今回は、ポート外にあった野良チャリをポートに運んだということになっています。
12::11から12:29までの18分で72円ということになりました。
まさに1分4円ですね。
ここをバスで走ったら200円ではすみません。
料金は,月払いです。
月ごとに乗った分が合算され,アプリのアイコン上に通知されます。
僕は,この通知が来たら,コンビニにのこのこ歩いていき,そこで手続きをして支払っています。
支払いもとても簡単です。
メルカリのアカウントで,口座登録をしている方は,自動的にそこから引き去るようにすることも可能です。
詳しくは、こちらの記事をどうぞ。
ちなみに、僕の6月分のライド履歴はこんなもんです。
6月分は332円といったところですね。
まとめ
いかがでしたか?
チャリチャリの魅力が少しでも伝わりましたでしょうか?
とても素晴らしいサービスなので,福岡博多に遊びにおいでの場合はぜひ使ってみてください。
チャリチャリについては,さらにおもしろいサービスや,うまく作動しない場合の対処法など,情報がありますので,今後,このサイトで掲載していきたいと思います。
関連記事
チャリチャリとは
シェア自転車チャリチャリは、こんなに便利ということを丁寧に解説
コメント
[…] 知的生活ネットワーク シェア自転車メルチャリは、こんなに便利ということを丁寧に解説 […]
[…] シェア自転車メルチャリは、こんなに便利ということを丁寧に解説 […]
[…] シェア自転車メルチャリは、こんなに便利ということを丁寧に解説 […]