
Lyustyleは小学校の教師です
1983年の4月に教師になり,2019年4月で36年になりました。


退職まで,今年を入れてあと2年というところですが,一生懸命,授業しています。
主に発信していること
こちらでは,学校や教育,授業に関することは発信していません。
教育に関する記事は,「教育ちゃんねる」で発信しています。
「知的生活ネットワーク」で発信していることは幅広く,「教育以外」といってもいいほどですが,主に「知的生活」ということに関する記事を書いています。くわしくはこちら・・・
-
-
このブログについて2017
このブログの性格 このブログは,知的生活を希求するための様々な勉強や挑戦,知的生産に関する記事を扱っています。 2008年12月開設ですから,2016年12月をもってマン8年となりました。 ブログ主は ...
特によく書いているのは・・・・
- 読書に関すること
- セルフパブリッシングのこと
- カメラや写真のこと
- メモやノートに関すること
- アイデアや発想に関すること
- 仕事効率化に関するアプリの紹介


🍏イラストを描く人です
子どものころから漫画家になろうとしていました。だから,ほんのちょっぴり,退職後はマンガ描こう!という気持ちがあり、「インコ・ザ・ティーチャー」なんて漫画も描いてます。
教師は学級通信というお便りを書くのですが,私の描く挿絵は子どもたちから人気があって,イラストを描いていたことが結構役だったなと思っています。
🍏世の中のたくさんの先生たちが使ってくれたらいいなと思い,「挿絵工房」という挿絵サイトを運営しています。
🍏アシタノレシピの中の人です
Beckさんにお声をかけていただき,アシタノレシピに「目からウロコの子育てレシピ」を連載しています。
2017年6月現在,31の記事を書いています。
2019年5月現在、休止中です。
🍏ライフコーチをしています。
コーチングのコーチです。
2019年4月より、日本プロコーチ認定評議会のassociateコーチとして、プロの資格で行なっています。
2021年3月まで無料で行なっていますので、どうぞお声掛けください。、トップページにリンクがあります。、