記事内に広告を含む場合があります。

「見せる」バレットジャーナルという分野

知的迷走日記保管庫

「見せる」ためのバレットジャーナル?

Twitterのバレットジャーナルのハッシュタグで様々な方のバレットジャーナルを検索している時、ハッとする文言が目に入りました。

それは

「配信用のバレッドジャーナル」

という言葉。

「配信用のバレットジャーナル」。いったいどういうことかなと思いましたが・・・

すぐに分かりました。

「見せる」バレットジャーナルのことです。

世の中には、「見せるためのバレットジャーナル」を書いている人もいるということを初めて知りました。

つまりこういうことです。

世の中には、素晴らしいバレットジャーナルのインスタグラム画像が出回っています。

これらのうちに、インスタ投稿のために書かれたバレットジャーナルもあるということです。

「見せる」ためのバレットジャーナルという作品

僕はいまの今まで、これらのBUJOrerが毎日こんな手の込んだだ美麗なジャーナルを書いていらっしゃるのだとおもっていました。

そのあまりの美麗さと手の入れように、僕は、とてもそんなノートを毎日書くことはできないとおもっていました。

でも、そうとなると話は別です。

その方々は、実際に書くバレットジャーナル等とは別に、「作品」としてのバレットジャーナルを作られており、インスタに挙げられている画像は、その作品の方かもしれないわけです。

見せるためのノートを別に持っていた、もしくは時々このような配信用のノートを書いていた。

こう考えると実に納得がいきます。

普段使いとは別の、作品としてのバレットジャーナル。

これらは、バレットジャーナルの生み出した、一つのコンテンツなんですね。

多様性を許容するバレットジャーナル

バレットジャーナルには、さまざまな顔があります。

かなり機能性の高いタスク、スケジュール管理システムとしての顔。

知的生産ツールとしての顔。

人生を設計するためのツールとしての顔。

そして、美しき作品としての顔。

「インデックス」と「ラピットロギング」さえ揃っていれば、どんな見栄えのものでもバレッドジャーナルとして機能します。

だから、このような多様な顔が生まれたのでしょう。

時には、「見せる」バレットジャーナルでも書いてみようか、そしてインスタアップでもしてみようかなと思い始めました。

こちらの記事もいかがですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました