Android版FastEverがないわけ。なくていいわけ。

2012年4月21日

スポンサーリンク

※この記事は,めでたく「今となってはなんの役にも立たない記事」に認定されました!

今となっては何の役にも立たなくなった記事を集めてみた

役に立たなくなりましたがリアルな一歴史の記録として殿堂入りします

以下,当時の記事です。すでに終わっている記事としてお読みくださいね。

-----------------------------------

 

よもやま話259

AndroidアプリにFastEverがない、というエントリーをよく見ます。

私もRegzaフォンを買った時血眼になって探したので気持ちがよくわかります。

iPhoneならFastEverで一発でエントリーを入れられるのに。そう残念がりました。

AndroidのEvernoteクライアントはPosteverががんばっていますし、この市場ではこれしかない、といっていいでしょう。

ところが、AndroidアプリにFasteverがなくてもいいわけがあるのだと思いました。

それはAndroidには、iPhoneにはない「ウィジェット」という表示があることです。

android版evernoteのウィジェットに「アクション」というのがあります。これを画面に登録すると、アイコンを押した瞬間新規入力場面になります。

ほぼ一瞬です。

もちろんノートもタグも写真添付もOK.

これはまさにFasteverと同じです。

AndroidにFasteverがない、というのではなく、iPhoneにEvernoteの新規登録を一発で行えるウィジェットを表示できないからFasteverの存在理由がある、と言っていいのではないかと思います。

でも、FasteverSnapは欲しいな。

※この記事は,めでたく「今となってはなんの役にも立たない記事」に認定されました!

今となっては何の役にも立たなくなった記事を集めてみた

役に立たなくなりましたがリアルな一歴史の記録として殿堂入りします

以下,当時の記事です。すでに終わっている記事としてお読みくださいね。

-----------------------------------

ここから,他のライフスタイル日記へもどうぞ。 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

関連記事もどうぞ

 



よろしければ、購読の登録をしていただければ幸いです。


follow us in feedly

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

-知的迷走日記
-, ,

© 2023 知的生活ネットワーク