Udemyで講座を作る 【Udemy】好きなことを楽しく書いて収益を生み続ける「10年ブログ」運営講座 本講座の内容このUdemy講座は、「楽しくブログを書きながら、広告に頼らずKindle出版によって収益を得る方法」を学ぶものです。SEO対策や広告収益を前提とした従来型のブログ運営とは異なり、自分の書きたいことを自由に書き続けながら、いつの... 2025.07.24 Udemyで講座を作る
05-YouTube部 YouTube収益化をちゃんとやってみようかなと思ったので足跡を記録していく YouTube運営については、それなりにさまざまなドガを見たり本を読んだりして学習してきました。そして、どうしたら登録者が増えるのか、再生数が増えるのかいろいろと試して来ました。その結果、現在「シニアアップデート・チャンネル」では次のように... 2025.07.22 05-YouTube部
読書部 宝物のような一冊『武士の絵日記』に出会って 日記というものにずっと興味があって、これまでいろんな人たちの「日記本」を読んできました。政治家の日記、作家の日記、平凡な市井の人たちのものもあります。誰かが書いた「ふつうの日々」には、なぜだか惹きつけられる力があるんですよね。この本は、Am... 2025.07.13 読書部
読書部 「日本の歴史をよみなおす」網野善彦~書き言葉の均質性と、口語の多様性 日本中世史の網野善彦氏の「日本の歴史をよみなおす」を読んでいる時、とても興味を惹かれる文章に出会いました。「口語は地域によってまったく聞き取れないけど、古文書はどこでも読めるほど均質だ」これは、すごい気付きだなあと思って読むのがとまり、考え... 2025.07.11 読書部
03-Kindle出版部 ChatGPT壁打ち生産術~AI との対話からはじまる知的生産 ChatGPTに向かって話すだけで、アイデアが形になっていく――。『ChatGPT壁打ち生産術』は、考えを整理し、構成を組み立て、書く力へとつなげる“壁打ち”の技法を紹介する実践書です。月1冊の出版を続ける著者が、自らの対話実例をもとに、A... 2025.07.07 03-Kindle出版部