書庫を愛でる

2012年4月26日

日刊よもやま話264

書斎の書庫を「なでる」ということを毎晩の日課にしてます。

この本をちょっとまっすぐに直したり、あまり出していない本を出してみてながめたり、といった「愛でる」とでも表現したらいいでしょうか、本をさわるのです。

ほんの1,2分程度でもいいのです。

続けていると、「私なりの書庫をつくるのだ~!」という意識が高まってきます。

そして、「この種類の本をまた買ってきて読もう」「ここから別の方向に枝を伸ばしてみよう」などと言うような気持ちがじわじわとわいてきます。

「知的生活」のトレーニングのようなものです。

ここから,他のライフスタイル日記へもどうぞ。 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

関連記事もどうぞ

 



よろしければ、購読の登録をしていただければ幸いです。


follow us in feedly

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

-知的迷走日記
-

© 2023 知的生活ネットワーク