
この記事の内容と価値は,たった一行である。
すなわち
TODO
行をTODOにするには,「Ctrl+Enter]でよかった
これである。
僕は,TODOの入力は,「/」をおして現れるオートコンプリートのメニューから選ぶことしかできないと思っていた。

だから,これで入力される「{{[[TODO]]}}」を「とど」と単語登録する,というようなアクロバティックなことを編み出さなければならなかったのだ。

実際には上のようなことをする必要はなく,
TODO
行をTODOにするには,「Ctrl+Enter]でよかった
上の図の箇所自体をため息を付きながら読まれていた方がいるかと思うと,めちゃくちゃ恥ずかしいのだが。

なにこれ。
めちゃはずかしいんだけど
実際の動きは下の通り。
Ctrl+Enterを押した後,マウスクリックして効果を確かめている

あまりにはずかしいので,ひとつだけ嬉しかったことを書いておきたい。
下の図は,ついさっき,デイリーページを開いたもの。
5月1日のまっさらなNotesの下に,4月28日づけのトピックがでている。

「エピデミックサウンドの音楽探訪 5月1日」と書いてある。
これは,4月28日に
「エピデミックサウンドの音楽で気に入ったのがあったらダウンロードしておき,いざ動画で必要になったときにさっと雰囲気にあった音楽を選べるようにしておきたい」
と思って付け加えたタスク。
5月1日頃やろう,と思って,末尾に「5月1日」のリンクを付け加えておいたもの。
それだけで,このように当日になったら表示される。
最高のリマインダーとなっている。

これで,バランスがとれたね!

いやいや・・・