雨散歩、心ひかれますよね

2019年6月15日

週末お散歩ブロガー @lyustyle です。

週末の午前中は、まず家にいません。お散歩してます。

お散歩しながらブログを書き、動画を編集し、そして本を読んでます。

そんな私は、雨散歩が大好きです。

雨散歩の魅力

雨の散歩は傘がいるし、ぬれるし、滑るし、うっとおしいばかり?

いや、僕にとっては全くそんなことないんですよ。

雨の音を聞きながら歩く時間は最高です。

🍏 音

まず、音に癒されます。

傘に当たる雨のポツポツといえう音ですね。

これが雨によって全然違うでしょ?

パラパラ

ポツポツ

ポトポト

ポンポン

ボンボン

最後のボンボンはかなり激しい雨なのでお散歩どころではなくなりますが、でもずっと聞いていたくなります。

🍏水滴

何が好きかって、水滴ですよ。

花にポツンと一つ乗っている水滴。

葉から今にもこぼれ落ちそうな水滴。

特に、落ちる寸前の大きな水滴に周りの景色が反射したり透過したりしている様は、筆舌に尽くしがたいですね。

「いとをかし 」です。

🍏水たまり

子どもって、水たまりがあると絶対バシャっと踏みつけるじゃないですか(←決めつけ)

あれ、60近いおじさんはさすがにやりませんけど、実はやりたいんですよね。

頭の中はまだ子どもだから。

バシャってはねる水で喜びたいんですよね。

 

2019-7-21追記 動画まで作っちゃいました。ご覧ください。

雨散歩写真館

いくつか雨散歩で撮った写真がありますので載っけてみます。

iPhoneでの撮影です。

まずは、昨日撮ったのから。

水滴がたまりません、

やはり、雨散歩といえば紫陽花。グラデーションが映えますね。

僕は青いほうが好きです。

特にこのガクアジサイ。

紫と青のバランスが絶妙じゃないですか。

有り余るエネルギーと水滴とは、どうしてこう合うのでしょうか。

下のまだ若い紫陽花としずくはよく合いますね。

いや、初々しいですね。今から咲き誇る直前の姿。花水滴にも心がけて萌えます。

 

では、以前撮ったものから。

この水滴加減はどうでしょうか。💧

たくさんの水滴で葉がモコモコして見えますね。

豊かです。

この、今にと落ちそうな水滴をご覧ください。

あなたは平気でいられますか?(いや、いられない)

追記2019-7-21 この雫の写真について、さらに詳しく書いてみました。

 

そういえば水たまりや雨らしい風景はあまり撮っていないですね。

ちょっとそんな風景も撮ってきます。

 

撮ってきました。

水たまりです。

いやぁ、いいですね。

今からここをバシャバシャします(←しません)

 

lala
知的迷走日記でした。
lyustyle
時々迷走してます。
ここから,他のライフスタイル日記へもどうぞ。 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

関連記事もどうぞ

 



よろしければ、購読の登録をしていただければ幸いです。


follow us in feedly

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

-知的迷走日記
-

© 2023 知的生活ネットワーク