「現場」でのアイデア出し 

くるくると忙しい中でアイデア出しをできるか、ということに挑戦。
結果はあえなく惨敗。考える余裕が無い。
ひと息ついたときに「何か書こう」と思うんだけど、行動ログの入力程度しかできない。

それで退勤時に20分ほど時間を取り、今日のことを振り返りながらアイデアのタネをだしていいた。
そうすると、瞬く間に11個のタネがでるではないか。
「現場」ではこれほど容易にタネを見つけられるものなのか。

おそらく家では出て来なかったに違いない。その「場」だったからこそ出てきた。
この退勤時の振り返りによるタネの獲得は非常に効果があるにちがいない。

もうひとつのよさは、このアイデア出しのセッションををMindMapで行ったこと。
11個のタネを出した後、そこから考えの枝を伸ばし、「タネ」を「アイデア」に変えていくことが気持ちよくできるのだ。
Wordにエクスポートして作業を終えた。
しばらく続けてみたいと思う。

QuickShot 2012-01-10 at 21.18.23.jpg
・・・・と、これは風呂の中でLifeのOutdoor Notebookに書いたものを転記した。
これも便利だ。

 

ここから,他のライフスタイル日記へもどうぞ。 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

関連記事もどうぞ

 



よろしければ、購読の登録をしていただければ幸いです。


follow us in feedly

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

-知的迷走日記
-,

© 2023 知的生活ネットワーク