-
-
あなたの背中を押すマインドマップ 「そんな時間はない」という方へ
これまでの背中を押すシリーズで、白黒でも良い、センターイメージも簡単で良いということを述べてきました。 少しはハードルが低くなりましたか?それでも、マップを描くような時間がないと言われる方もおられるで ...
-
-
YouTube登録者の増加〜登録者4人の弱小Youtu beチャンネルが400人になるためにした3つのこと
YouTubeチャンネルの成長が始まった日 ※2021-5-20追記修正しました。 現在、登録者が400人の「Lyutube」。僕の動画チャンネルで一番伸びているチャンネルです。 主に、ライフハック系 ...
-
-
「調べる技術書く技術 佐藤優」書評動画の台本を書くことで理解の質をさらに深める
この動画チャンネルでは,書評動画に力をいれています。 現代人がこの動画を本のダイジェスト代わりに視聴することで,読書に興味を持ってくれることを願っての知的生産の蓄積を続けています。 この知的生産は,私 ...
-
-
弱小チャンネル用動画作成「吉田兼好ブロガー説~ツッコミどころ満載の鎌倉ブロガー」
以前書評に書いた徒然草鎌倉ブログ説。吉田兼好ブロガー説。 徒然草〜ツッコミどころ満載の鎌倉ブロガー〜Lyustyle読書 これ結構受けがよく,Noteにも連載中です。 昨日,これをYoutubeの動画 ...
-
-
動くマインドマップで動画を作る~登録者たった4人の弱小チャンネルの成長物語
今回は,「動くマインドマップ」を使った解説系動画で,たった4人の弱小チャンネルを成長させようというミッションのお話です。 lala 動くマインドマップ? lyustyle はい。動きます。 僕はよくマ ...
-
-
iMindMapでの基本的なマインドマップの描き方
2019/9/30 Mindmap
今回は,アプリ版のiMindMapでマインドマップを描く基本的なやり方を説明します。 アプリ版のiMindMap 動画を出しているので、そちらと合わせてお読みくださいね。 センターイメージを選ぶ アプ ...
-
-
iMindMap でマインドマップを描くよさ
マインドマップは手描きがいいとは思いますが,ソフトやアプリがだめだというわけではありません。 トニー・ブザン氏自身の著書にもパソコンソフトで描くマインドマップのことが書かれています。 「手書きのマイン ...
-
-
知的生活の質を向上させるために、自分なりのスタイルを作ろう
考えてみると、人それぞれ何かをするときには自分なりのスタイルを、持っている。 そして、できれば何とかしてそのスタイルをより効率よくとか、充実とか考えて更新していく。 人様のブログを読ませていただいて、 ...
-
-
iMindMap10 ファーストキャプチャーの紹介
私は,iMindMap8のユーザーです。 先日,割引しますよーというはがきがきていました。iMindMapは5で買い,6にアップし,7をスキップして8にしました。今回9をスキップしての10となります。 ...
-
-
1年間毎日ブログ記事を書くとやはりいいことがある
ノリハナさんが,Tweetされていた過去記事を読んで,またブログ熱が高まりました。 【過去記事もどうぞ☞】: [n❁h]もっと読まれるブログになるために僕がやると決めたこと。 #RTAmindmap ...