記事内に広告を含む場合があります。

読書

スポンサーリンク
知的迷走日記保管庫

Twitterフォロワー1000人になるまでの10年間,僕がやらなかったこと

昨年暮れに,ようやくTwitterフォロワーさんが1000人になりまして,ひとりでびっくりしていたところです。僕がTwitterを始めたのが2009年の8月頃でしたので,10年以上かかったことになります。 Twitterフォロワー1000人...
知的迷走日記保管庫

ブログに価値を残し続けて10年経つとこんなことが起こる〜倉下忠憲さんのPodcastに出演させていただいて・・

昨日、倉下忠憲さんのPodcast「打ち合わせキャスト」にお呼びいただいて、知的生活に関する話、特に情報発信ということについて1時間ほどお話をさせていただきました。同じ興味関心を持った方と心ゆくまでお話をするというのはとてもうれしく、知的好...
知的迷走日記保管庫

定年前準備活動まとめ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); このブログでは、これまで様々な定年退職に向けての準備活動について書いてきています。これからも増えていくと思いますので,まとめページ...
知的迷走日記保管庫

「知的熟年ライフの作り方」小山慶太〜楽問のススメ Lyustyleの読書

この記事を読まれている方の中には、まだ定年など随分先のことでイメージすらもわかないという方が多いのではないでしょうか。 かつて私もそうでしたが、幸運なことに48歳くらいの頃、定年へ向けての助走をし始めなければならないという実感が突如として湧...
知的迷走日記保管庫

ブログを200日連続で投稿するために行った方法まとめ

今朝で、ブログの連続投稿200日目になりました。それで、どうやれば200日間連続で毎朝投稿できるのかのまとめを書こうと思いました。100日連続投稿を達成したときには次の記事を書きました。ブログを100日連続投稿するための効果的な方法まとめ(...
知的迷走日記保管庫

「反応しない練習」草薙龍瞬〜Lyustyleの読書 2500年前に生まれたライフハックツール 仏教

今回は、ベストセラーになった 草薙龍瞬の「反応しない練習」です。 今回この本を選んだのは、前回ご紹介した本と関係があります。トマス・レナードの「いつもいいことが起きる人の習慣」の紹介の中で、ブッタの教えに通底する実に骨太の法則だということを...
知的迷走日記保管庫

「脳はなぜ心をつくったのか」前野隆司〜Lyustyleの読書

メルマガ「知的迷走通信」で配信した書評。今回は,「脳はなぜ心をつくったのか」 著者の前野隆司さんは,慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授です。 私は脳科学者であるかと思っていたのですが,もともとCannonのエンジニア...
知的迷走日記保管庫

「武士の絵日記」大岡敏昭 〜無名の武士のスーパー知的生活日記

久々の大ヒットです。 「武士の絵日記」。 日記好きにはたまらない。 大岡敏昭という方は,もともと江戸時代の武士の住まいの調査をされていた方です。その調査であちこち飛び回っていた先で出会った,絵日記。 まったく歴史に名を残していない,下級武士...
知的迷走日記保管庫

「絵とは何か」 坂崎乙郎〜Lyustyleの読書

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日は「絵とは何か」 おそらくだれも読んだことがないんじゃないかと思います。 絵の評論家の書く本など,読んでもむずかしく...
知的迷走日記保管庫

iMindMap でマインドマップを描くよさ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マインドマップは手描きがいいとは思いますが,ソフトやアプリがだめだというわけではありません。トニー・ブザン氏自身の著書に...
スポンサーリンク