記事内に広告を含む場合があります。

手帳

スポンサーリンク
知的迷走日記保管庫

ほぼ日カズンがやってくる。→きた!

おはようございます。 ほぼ日カズン2013年版。本日到着予定です。 おそらく、一番遅い購入者です。 楽しみです。 それではまた今晩。 そして14時間たちました。 きました!ほぼ日手帳カズンタイプ2013! 到着して気づいた。な...
知的迷走日記保管庫

私が24年間書き続けているデジタル日記を印刷して、本としても残しているわけ

デジタルとして残すよさはいつでもどこでもデバイスを選ばず閲覧することができること。また災害などで日記そのものがなくなってもなくならない安心感があること。しかしモノとして残すことによって過去の自分と知的な出会いをすることができる。
知的迷走日記保管庫

今頃 ほぼ日手帳カズン2013を注文!

おはようございます。Lyustyleです。 今年も残す所一月半となった今頃、私はほぼ日手帳カズンタイプ2013年版を注文しました。 今でも2013年版が買えるかどうかメールで問い合わせていたら、昨日返事があったのです。 現物は渋谷ロフ...
知的迷走日記保管庫

今からでもほぼ日手帳カズン 2013年版を買いたい。あとひと月使える。

おはようございます!Lyustyleです。 今、2013年版のほぼ日手帳が手に入らないかどうか、問い合わせ中。 2006年版の、途中で頓挫したほぼ日手帳を使って、現在記入練習中ですが、やりだしたらはまってしまい、一刻も早くほぼ日手帳カズン...
知的迷走日記保管庫

ほぼ日手帳 2007年以来、また使いたくなった

ほぼ日を使いたくなってきた! 「ほぼ日」を手帳として使ったのは2007年。 それまでは、1986年からずっと使い続けてきたシステム手帳が私の手帳のほぼ全てですが、この歳だけほぼ日に。 これははまりましたね。 書いていて楽しい!...
知的迷走日記保管庫

「週記」について少し詳しく・・・1年半ぶりの続編 

lyustyleです。こちらのブログでは、書きたいことを書き連ねてきたわけですが、ときおり無責任なことをやってしまってます。 たとえば、「続きを書く」と言って書いてないものがいくつも見つかります。 といって見つけないでください(^^) ...
知的迷走日記保管庫

1月分のメタノート 抽出完了! 1年間の時間を耐えぬいた未だに鮮度の高いメモたち

アイデアメモをいくらとってもそれを必要に応じて見つけ出し、活用しないとなんにもなりません。 そこで、先日、次のようなエントリーを書きました。 昨年の4000のメモから今でも使える鮮度の高いメモをピックアップ。メタノートをつくる  この手...
知的迷走日記保管庫

昨年の4000のメモから今でも使える鮮度の高いメモをピックアップ。メタノートをつくる

毎年4000のメモを自分に課しているわけですが、そのままだとなんにもなりません。 それをいかに知的生産に結びつけるかという工夫が必要になります。   5,6年前にはじめたころは折にふれて読み返していましたが、だんだん年を重ねるに連れて...
知的迷走日記保管庫

iPadminiが届いた!さあ、どう使うか。

薄い!軽い!小さい! ちょうど2週間前の今日、アップルで注文したiPadmini. 出荷まで2週間とあったので、本当なら本日出荷の到着は今度の水曜か木曜だろうと思っていましたら、先週の木曜日に出荷メールが届きました。 3日ほど早くついたこと...
知的迷走日記保管庫

Evernote スマートノートブック by Moleskineが出る

よもやま話376昔から手帳とかメモが大好きで、なにかよさそうなのがあったらすぐに買ってしまいます。20数年前にfilofaxが出て、それからはこれを母艦としながら自分なりのメモシステムを構築してきました。3年前にEvernoteに出会ってか...
スポンサーリンク