アイキャッチ画像のネコ様は、本文と何の関係もありません。すみません。
さて、
PVが増えてくると、構えるようになっていきました。
増えたとは言っても1日に100PVあるかどうかというくらいです。
でもブログを始めた頃は、一日に100も見てもらえるというのは夢のような話。
こんなに見てもらえているのに、Tweetだかなんだかよく分からない記事を増やしていくのがなんだか申し訳なくなってきたのです。
きっと何か興味を引くような言葉を含んだTweetがあり、それが検索に引っかかって訪問してみれば、それについて解説しているわけではなく、ただつぶやいているだけだった。
これではもう二度と訪れていただけないだろうと思いました。
僕だって、そう思います。
検索で引っかかったところを訪れてみて、しっかりと知りたいことが解説してあったとき、初めてほかの記事を、探してしばらくそのブログ内を回遊します。
そして興味ある記事を、たくさん書いていらっしゃったとき、またこのブログに来たいな、と思ってfeed登録します。
自分もそんなブログにしたくなりました。
だから記事を書くことに対して構えるようになったんです。
ここでちょっと話を戻し、Twitterのことを書きます。
Twitterを始めたのは2008年。この時はほとんど日本にユーザーがいなくて封印していましたが、ようやく翌年になってブレークし、私も一年前に作ったアカウントを引っ張り出してきてTweetし始めました。
2009年夏頃といえば、まだiPhoneを手に入れていなくて、ガラケー全盛期の時代。
「帰宅ったー」とか、「風呂なう」とか、そんな本当にどうでもいいことを散々つぶやいていました。
これはこれでライフログとしては意味がありましたが、こんなんでは知的生活ネットワークとしてのフォロワーさんは増えていきません。
今でこそTwitterの拡散力はしっかり意識してtweetしていますが、当時そんな意識はありませんでした。
話を戻します。
そんなですから、ただ、どんどん記事を増やしたいと思っていたその頃、自動的に1日のtweetを、まとめてブログアップしてくれるサービスがとても魅力的に見え、すぐに飛びつきました。
かくして、「起床」「ご飯食べた」みたいなもので埋め尽くされた1日のtweetまとめがどんどんアップされていきました。
それだけでは足りず、WordPressのplug-inを利用して、そんなどうでもいいtweet一つ一つが自動的に一記事としてアップされるようにしてしまいました。
今の私は、当時のそんな記事を見つけては削除することを続けていますが、時折関連する記事の中にそう言うのが混じっており、急いで消したり追記したりしています。
総体的に見て、今でもこのブログは玉石混交の記事の集まりです。
ですから、そういう状況から何とか抜け出したくて、よい記事を書こう、意味のある記事を書こうと思うあまりに構えてしまい、だんだん更新頻度が下がって来ました。
今から4年前ほどのことです。
そしてある挑戦を始めました。
365日間、一日も欠かさず記事を書こう、という挑戦です。
コメント