Arrowsの電池持ちがまた悪くなってきたので、Juice Defenderを試してみる。 | 教師の知的生活ネットワーク
一昨日こんなエントリーを書いたのですが、iPhoneのほうも十分に持ちが悪くなってます。
一時はかなりよかったんですけどね。
ネットで調べて本当にいろいろと試してみたんですけど、あまり効果なし。
午後5時時点で40%くらいしか残らない毎日をここしばらく過ごしていました。
普段ならこれでもいいのですが、夜の会合があるときにはかなり困りました。
そこで新年度になることでもあるし、心機一転 おおなたをふるいます。
・・・と大風呂敷を広げてますが、これも大したことはない。次の3点を強行するだけ。
1.もう、GPSは切る!
写真撮るときに位置情報をONにすることを求められましたが、それでも「いや!」と首をたてに振りませんでした。
マップを使うときにONにするだけでいいやと、もう そう思うことにしました。
そうしたら、やはりこれが大きいのか、16:30の時点でまだ87%ということになってます。
40%から87%への回復は結構大きいです。
GPSというのは相当裏で通信をしてたんですね。
2.WIFIも切る!
私の職場は田舎で、付近にWIFIにつながるものも何もないのに、きっと一生懸命裏で「どこかつながるとこはないかなあ」とあれこれサーチしていたんだと思いますが、思い切って外出するときはWIFIを切る!ということにしました。
これでもう、あちこち電波を求めて探しまわらなくて済むので、電池が無駄に消耗されることはないでしょう。
1のGPSを切ったこともですが、これを切ったこともかなり電池のもちに貢献しているかもしれません。
3.バックグラウンドで動いているアプリをこまめに落とす。
ホームボタン2度押しで表示されるバックグラウンドではたらいているアプリの数々。
メンテナンスしなかったら、いつまでも常駐してます。
これが裏で通信していることが多いので、思い切って全部☓ボタンを押して消し(これが結構勇気がいる。あまりにたくさん常駐しているので面倒くさいのです)、その後はまめに消しました。
もしかしたら、このことも電池の持ちにはおおきな要因かもしれません。
どの要因が一番大きいのかなどと実験までする余裕はないのですが、とりあえず1のGPSはおずおずとONにしといてみようかな、と思ってます。
それである程度もつなら今後は2と3だけにしようかな、と思ってます。
といううことで、このエントリーも「書きかけ」ということで、また何かわかったらあらためてレポートします。
それにしても、Androidもそうですが、本当にこの電池の持ちという問題をそろそろなんとかしてほしいですね。
1日もたないなど言語道断ですよ。
細かなことを気にしないと1日使い続けられないなんて・・・。
コメント