記事内に広告を含む場合があります。

「教育に関するメモ1日10個」が12日間続いているのです

知的迷走日記保管庫

私は長いこと,1年に4000個のメモを書くということを習慣にしていて,1日に11個のメモやアイデアを書いてEvernoteに保存してきました。

Workflowyでメモ取りをするようになってからは,1日11個という縛りや,年間4000個という縛りはとくにしなくなっています。

 

しかし,ここのところ,教育ちゃんねるに少し力をさいていこうという方針を固め,そこによい記事を書きためるために「教育に関するメモ1日10個」というタスクを自分に課しました。

それは,日常の教育活動から得た教育上のアイデアや,教育書を読むことによる気づき・ノートなどからなります。

以前の4000個のメモ書きをしていた時との違いは,今回は教育に特化したということです。

それ以外にもさまざまなアイデアをWorkflowyに書き溜めていますので,今回の教育に関するメモ10個を加えたことにより,4000個の時代よりもはるかに多いメモを量産することになります。

現場では毎日ものすごい数の出来事がおこっており,10個程度のメモなど簡単に拾えると思いましたが,「あっ!」というようなことが次々に驚くほどの速さで目の前を通り過ぎていきますので,なかなかパッと捕まえてメモ書きというわけにもいきません。

それでもなんとか毎日10個のメモを書き続け,今日で12日になりました。120個のメモが集まったわけです。

習慣化アプリ HabitListの画面です。

メモの取り方

メモを取る時の私の方法は決まっています。

ほとんどの場合,胸ポケットにいつも入れているカード型メモか,「薄いメモ帳」にその場で書き留めます。

机上にあるときは,フランクリンプランナーの今日のページに書くこともあります。

本を読みながら,の場合は,SIRIでWorkflowyに入力したり,キーボードから打ち込んだりします。

他の教師の授業研究会の時には指導案にメモを書き込みますが,それはそのまま現場でとらえたよいメモになります。

メモの利用

とったメモは,17時にセットしているタスクでWorkflowyに集めます。

ここから1日1個,「今日一番のメモ」を選定。内容を付け加えて,「教育ちゃんねる」に記事として投稿します。なお,現在KDP第3作目予定の「一年生との付き合い方」のための記事をほぼ毎日投稿していますので,このメモからの投稿は現時点ではありません。

Workflowyに集められたメモは,カテゴリごとに分け,「私の教育観の醸成」というトピックに収められていきます。

さらに,10個のメモはScrapBoxでも利用します。10個のメモそれぞれScrapBoxに一個ずつコピーします。ここからのメモ同士の結びつきからの発想を期待しています。

なぜ「教育メモ1日10個」を?

上に,教育ちゃんねるに力をいれていくため,と書きました。

なぜ,そう考えたのか。それは,ここしばらくずっと考え続けてきた「私が本当になにがなんでもやりたいことはなにか」という自分への質問の中ででてきたさまざまなこたえをマップにした結果,一番やりたいことは,教育書の出版による教育者としてのLyustyleのキャリアみがきだったのです。

なんといってもやはり私は教師ですから,教師としての知的生産をたくさん行っていきたいのだと思っていることが,今回わかりました。

そこで教育ちゃんねるにたくさんのよい記事を書き,それをベースに本を書いていこうという方針を立てたのです。それは私の教師としての力をさらに上げることにもつながるはずです。

そのために何が何でもやらなければならないと決めたのが「教育に関するメモ1日10個」だったというわけです。

教育について勉強したこともどんどんメモにしていますので,一石二鳥です。勉強のモチベーションも高まるというものです。

ここから「教育ちゃんねる」への良記事がたくさん生まれ,さらに生産につながっていくよう計画的にすすめていくつもりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました