知的迷走日記保管庫 DR-07Xの印象 車載での録り方 毎週土曜日配信の聴けるブログ,「知的生活ネットワークラジヲ」。今回は,いつもとちょっと異なり,商品の紹介です。TASCAMのリニアPCMレコーダー DR-07X商品とは言っても,ラジオ用の音を録音するための機材ですので,メインのチャンネルで... 2019.12.09 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 知的生活ネットワークラジヲ2019-11-30号 定年退職と同時に転職する準備とは 毎週土曜日にお届けする「聴けるブログ」知的生活ネットワークラジオ。今週は、「定年退職と同時に転職するための準備」についてお話ししました。動画はこちら 「 定年と同時に転職するための準備は,副業とブログ! 」内容朝の連ドラ「スカーレット」に出... 2019.12.02 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 定年前準備活動まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); このブログでは、これまで様々な定年退職に向けての準備活動について書いてきています。これからも増えていくと思いますので,まとめページ... 2019.11.22 知的迷走日記保管庫
黎明記 定年間際のおじさんが話しておかねばならない昭和のこと 先日、松本零士さんに関する記事を書いていて、はっと思った。ブログでは、あまり自分語りをしないようにしようといつの頃からか決めていたんだが、自分語りをすることもまた意味のあることなんじゃないのか?って。自分のことをいろいろ書いても、読んでもら... 2019.11.20 黎明記
知的迷走日記保管庫 wordpress5.3にアップグレードしてaffinger5のエディタ上のタグがなくなるなどいくつかのことを解決したメモ WordPressにいざなわれるままフラフラと5.3にあげてしまったら,affinger5の便利タグが消えた僕は,このブログの他に五つくらいサイトを運営していますが,コーチングのブログ以外は全部Affinger5 というテーマを使っています... 2019.11.19 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 Flickr を米yahoo!アカウントのまま運用している人必見!~アカウントの見直しを! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});昨日,久しぶりにFlickrにいったんですよ。1年ぶりくらいかな・・・・ふんふんそしたら,パスワードがわからなくなってたのね。... 2019.11.18 知的迷走日記保管庫
黎明記 松本零士さんとともに育った中高生時代 2019年、2020年あたりに定年を控えているくらいのおじさんは、高校生だった1977年頃,あの歴史的な「宇宙戦艦ヤマト再放映の熱狂」と、それに端を発するアニメブームの始まりを経験したんだ。その渦中にいたのが松本零士さんだった。男おいどん僕... 2019.11.17 黎明記
知的迷走日記保管庫 定年前おじさんのジタバタ迷走日記 新しいカテゴリの誕生です、「定年前おじさんのジタバタ迷走日記」定年を控えたおじさんが、リアルにどんな生活をしているのか、という、もしかしたら誰かの役に立つかもしれないただの日記です。もうなんの特筆すべきこともない日常をただただ切り取ります。... 2019.11.11 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 2020年のほぼ日手帳一人選考会 〜定年前おじさんのジタバタVlog おじさんは早起きします。5時15分には起きて、今朝のブログを書きます。でも、昨日は仕事だったので、ちょっと疲れて二度寝してしまい、起きたのは6時。慌てて今朝のブログを書きました。昨日アウトラインを作っていた記事を書き上げる時間はないかと思っ... 2019.11.11 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 「知的熟年ライフの作り方」小山慶太〜楽問のススメ Lyustyleの読書 この記事を読まれている方の中には、まだ定年など随分先のことでイメージすらもわかないという方が多いのではないでしょうか。 かつて私もそうでしたが、幸運なことに48歳くらいの頃、定年へ向けての助走をし始めなければならないという実感が突如として湧... 2019.11.10 知的迷走日記保管庫読書部