-
-
知的生活的マインクラフト実践教室~マインクラフトが知的生活的である理由
最初に,マインクラフトが知的生活的である理由について述べたいと思います。 マインクラフトは,まるで書を編み,読んでいるかのような感覚になる 「はじめに」の中で次のように書きました このマインクラフトが ...
-
-
知的生活的マインクラフト実践教室~はじめに
知的生活的マインクラフト実践教室を始めます。 マインクラフトって何 「マインクラフト」とはゲームの名前です。 「あ,ゲームか」と思ってページを閉じるのはちょっとまってください。 マインクラフトは,Wi ...
-
-
2022年の知的生活~インプットの時間を増やすための施策とは
2022年。 すごく覚えやすい数字の年になりました。 今年のLyustyleは,どのように進んでいくのか今考えていることを書いておきたいと思います。 インプットの比率をもとに戻す 僕は,鬼アウトプット ...
-
-
Kindle「知的生活のつくり方」のつくり方~企画から本が出版されるまで
計画より4日早い,12月20日,新刊が販売開始されました。 今回の本はどのように企画され,執筆されてきたのかを記録しておきたいと思います。 なお,12月21日から25日まで,無料キャンペーン中ですので ...
-
-
「知的生活のつくり方」
「知的生活のつくり方~目からウロコのジタバタ読書術」が12月20日に出版されました。 知的生活のつくり方~目からウロコのジタバタ読書術 ※無料キャンペーンは,12月21日から25日までとなっていますの ...
-
-
note 4ヶ月120記事書くことで得られた6つのこと
noteを8月の中旬からほぼ毎日かいてきました。4ヶ月近く経ちましたので、100以上のノートが蓄積されたことになります。 ここで、その4ヶ月で何が分かったかということについてまとめておきたいと思います ...
-
-
1日20分|少しずつ追記して内容を充実させるブログ記事の書き方
のんきにブログを書いてアクセスを集める 今日は,僕が実践している,20分ほどでブログを書いてアクセスを集める記事を書くのんきな方法的なお話をします。 1記事を数日かけてゆっくり書く いやいや,1日たっ ...
-
-
「知的生活的」マインクラフトのすすめ|マイクラに身も心も売り渡してみよう
おじさんへのマイクラ伝道師 Lyustyleです。 マイクラでの知的生活の日報「知的生活的マイクラ攻略日記」をやっています。 知的生活的マイクラ攻略日記 枕詞である「知的生活的」とは一体なんなんでしょ ...
-
-
KDPによるセルフパブリッシングで学んだ,してはいけない3つのこと「25年前からのパソコン通信」
※2021年7月14日追記しました。 発売から5年経って学んだこと この本は、僕の渾身の作品です。 リンク 初めてのKindle本であり、出版に際しては作家の倉下忠憲さんに原稿チェックまでしていただい ...