知的迷走日記

Midjourney 知的迷走日記

Midjourney 絵を読み込ませて同じキャラクターのポーズ違いを作る

2023/3/21  

Midjourneyで,下のようなキャラクターをつくり,その上で自由にポーズを取らせられないかを追究しました。 イラストACにAI生成の画像を投稿する〜描かせ方に技を磨く時代 で描いたように,Midj ...

知的迷走日記

節分の豆まきは袋入りでもOKな理由

2023/2/3  

節分にまく豆は袋に入ったままでもいいのか!!!? うちでも,子供が小学生だった頃はもう20年も前になるんですが,すでに袋入の豆をまいてました。 90年代くらいは,まだ豆そのものをまいていた気がしますが ...

知的迷走日記

「ばえない」バレットジャーナル その書き方とは~人生を進める機能と思考

2023/1/31    ,

バレットジャーナルというと,「ばえる」美しいノートというイメージがありませんか。 インスタなどで投稿されているバレットアジャーナルは,マステやカラーペンによるイラストなどで飾られた芸術作品。 ときには ...

知的迷走日記

卵パックによるシンデレラフィット・コレクション

2023/1/20  

なんだなんだ! Lyustyleはいったい何を書き出したんだ? lyustyle なんなの?シンデレラフィットって はい。 シンデレラフィットというのは、元々の違う用途てま作られたものなのに、まるで、 ...

知的迷走日記

「今が1番いいね!」という人生をおくるには?

2023/1/16    ,

「人生にとって最も幸せなのは」 PHPを読んだときの抜き書きが2016年のWorkflowyのメモから見つかりました。 よい言葉なので紹介します。 「人間にとって最も幸せなのは、やはり、今が一番いいと ...

知的迷走日記

ドライブしながらのセルフコーチングのやりかた

2023/1/13  

週末は,よく「お一人様」でドライブします。 それは,レコーダーを使った一人おしゃべりをして,考えを整理するセルフコーチングを行うためです。 使うのは,このレコーダー。 DR-07x TASCAMのPC ...

知的迷走日記

僕が何故チョコザップに入ってしまったのかその流れを振り返ってみる

2023/1/11  

チョコザップってご存知ですか。 ライザップがつくったコンビニジムという触れ込みで,現在CMがよく流れています。 24時間,365日,月額2980円で使い放題のジムです。 僕はそのCMを一目見るなり,う ...

マインクラフト実践教室 知的迷走日記

マイクラブでランディングする~「知的生活的Minecraft攻略日記」

2023/1/9    

50歳からのブログ運営戦略では「10年ブログ」をつくろうと提案しています。 自分のサードプレイスづくりや収益の柱として高齢者になった時の力になってくれる10年ブログ。 これを自分をブランディングすると ...

知的迷走日記

実務もやりたいことも並行して進める能力を手にした日

2023/1/8    , ,

できなかったことができるようになる   私は、2006年の2月のある日以来、一歩一歩前に進めるようになった。 「前に進む」と言うことを、ここでは「こうしたい」と言う漠然とした思いを達成すべき ...

知的迷走日記

「情報商材」との付き合い方 「たった◯するだけ」の秘密とは

2022/12/21  

世の中,手っ取り早く成果を出したい人がとても多いですね。子供を早く大人にしたいという育て急ぎは近年よく言われています よい情報が無料であちこちで提供されているのも影響しているのでしょうか。 すぐに稼げ ...

© 2023 知的生活ネットワーク