にほんブログ村 HOME > 知的迷走日記 > [読書]江戸に学ぶ子育て人づくり 2009年9月23日 2018年8月8日 この記事タイトルとURLをコピー Twitter Share Hatena Pinterest LINE コピーする 小泉吉永さんという元教師の古書収集家の方の本。 江戸期に行われていた教育の在り方を、埋もれていた当時の庄屋が子孫のために書き残した書物より紹介する。 現代の日本人としての規範意識は既に当時から大切にされており、子どもへの教育を通して大切に受け継がれてきたのだなと思う ここから,他のライフスタイル日記へもどうぞ。 にほんブログ村関連記事もどうぞ @Lyustyleさんをフォロー よろしければ、購読の登録をしていただければ幸いです。 にほんブログ村 この記事タイトルとURLをコピー Twitter Share Hatena Pinterest LINE コピーする -知的迷走日記 -教師, 読書