記事内に広告を含む場合があります。

個人事業主になるまで~定年間際から始める起業実践記

知的迷走日記保管庫

はじめに

[st-kaiwa1]

定年間際から始める起業実践記始めます。

[/st-kaiwa1] [st-kaiwa2 r]

また何か始めた!

[/st-kaiwa2]

来年度からプロ・コーチとして有料でのコーチングを行うことになりますので,そのための準備です。

有料での仕事を行うんですから,「個人事業主」になります。

今後は,「開業届」とか「青色申告」とか「確定申告」とかそのようなことをしないといけないみたいです。

はずかしいことに,僕はこれらのことを全然知りません。

そもそも,税金は,源泉徴収されていましたから,確定申告など何も知りません。

ですから,基本的なことについて勉強しないといけないんです。

それから,何が必要なのかを調べて準備する。

できれば,すべての準備を来年2021年4月1日までに終えておきたいんですよね。

こちらにどんどん追記して,その後分割,という「モーニングページのやり方」で行った手法で書き連ねていきます。

ながくなるので,目次から読んでいただけるとありがたいです。

起業にあたっての基本的な考え

定年後に,年金をもらえるまでの5年間,僕らはなんとか生業をえなければなりません。

そのための方法に

  • 再任用
  • 転職
  • 起業

この三つの方法があります。

僕は,この中でも「転職」を考えています。

再任用は最後の手段にとっておいて,できれば「副業」が認められる他業種に転職したいと考えています。

生業を得るための仕事をするのは,一つの保険であり,人とのつながりを保つためです。

副業のために引きこもって仕事をすることはできるだけさけたいということですね。

人と会っていることで,僕はエネルギーを貰えることが多いからです。

ということで,僕は,「個人事業主としての起業を副業として行う」とい基本姿勢で準備を行います。

僕の副業の内容

副業としての仕事は次のようなことを考えています。

  • ブログの収益化
  • アフィリエイト
  • 電子書籍販売
  • コーチングビジネス
  • ウェビナー,セミナー講師

これらを組み合わせて行うことになると思います。

コーチングビジネスをどう起ち上げるか

この中で,やはりいちばん力を入れたいのは,コーチングビジネスとなります。

コーチングは,

  • 個人コーチング
  • グループコーチング

の2形態で行います。

グループコーチングの形を模索しているのが,現在モニターに参加していただいている「ブログ運営教室」です。

6ヶ月間の期間,ブログで月1万円稼ぐという目標を持った人たちが交流し合いながら活動し,僕はその間,みなさんをコーチングしていくという月間サブスクのモデルです。

自分でビジネスを起ち上げるなんていうのは経験がないことなので,ワクワクすると同時に,不安でもあります。

でも,不安とワクワクは,茂木健一郎氏のいう「偶有性」というやつで,とてもよいことですよね。

起業の準備として何をやらなければならないのか

現在進行系で学びながら,記事を追記していきます。

今の所,開業届をだすことと,基礎勉強をすることでしょうか。

開業届は,あっという間に出せるということですので,さっさとかきあげて出しておこうかと思います。

開業Freeeをためしてみる

昨晩,「開業届」で検索していたら,よくきく「freee」というサービスがありましたので,その中の「開業Freee」というのをためしてみました。

いろいろと聞かれたので答えていたら,なんとそれだけで開業届ができてしまい,びっくりしました。

「開業届を確認する」というぼたんをおしたら,あのなんだか難しそうでみているだけで「うえー」となりそうなフォームにすでに記入された状態で見せてくれたんです。

これをおしたら・・・

うわ!いつのまにかできてる!!!!

あとは,それを印刷して持っていくだけ。

そこまでやってくれたのに驚きました。

そして丁寧なことに,僕がそれを持っていくのは,今日中力してここの税務署だよということまで教えてくれるんです。

また,有料版に入ったら,そのままWeb上で提出することまでできるということで,正直入ろうかなーと思ってます。

この調子で確定申告までいけそうだからです。

Freeeeへの信頼度が高まりましたので,この「開業Freeee」という仕組みは,有料版への導入の入り口として最適な手法でした。

こういうの,学びたいですね。

何も知らない僕が,「開業届ってのださないといけないみたいだなー」というところから始めて

10分後には,それができてしまった。

今後の準備に向けて,すごく拍車がかかりました。

引き続き,準備を続けていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました