記事内に広告を含む場合があります。
スポンサーリンク
知的迷走日記保管庫

2.知的会話入門

知的会話入門 教養がにじみ出る聞き方、話し方 (朝日新書) 新年2冊目です。 「論理的思考力+教養=知的会話力」 理屈で相手を打ち負かすのがめあてではなく、会話を楽しめること。 そのためには、「聞いて」引き出すことが大切。 「おれがおれが」...
知的迷走日記保管庫

1.散歩でわかる経済学

散歩でわかる経済学 (ヴィレッジブックス新書) 新年第1冊目読了。  僕は散歩が大好きで、週末の午前中はだいたい散歩とカフェで過ごしています。 散歩をしながらいろいろな事を発見するのが好きで、写真を撮ってみたり、気づいたことをメモしたり、時...
知的迷走日記保管庫

あけましておめでとうございます

このブログは12月から書き始めました。 ブログに2003年にブログがはやり出すとともにすぐにとびつき、当時あったありとあらゆるブログサービスに登録、 さまざまなブログでさまざまなことを書き続けてきました。 それから5年たち、IDもパスワー...
知的迷走日記保管庫

いつでもマインドマップが描けるように・・・

この記事は2年程前別のブログに書いた記事の転載です。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * MindMapをご存じですか。 私は、講演会の記録、レポートや論文・講演などの...
黎明記

20年前のパソコン・ワープロ事情

毎年今頃になると、20年前の本を取り出してきて読みます。 矢野徹さんのかいた「ウィザードリィ日記」という本です。 SF翻訳家であり作家の矢野さんは当時63歳にして、先進的に32ビットワープロ専用機オアシスを導入して仕事をしていましたが、コン...
知的迷走日記保管庫

学年だより 仕上げ終了 今から体育のノートを評価する

 昨夜、遅くまでかかって学年だよりを書いていたので、ほとんど修正程度の仕上げですんだ。 さて、今度は体育の学習ノートを見るか。 体育の場合、自分のめあてをつくって集中して取り組んでそれを達成できたかどうか、ということが大事。
知的迷走日記保管庫

あの頃、あの歌を

今週読もうと思っている本です。これは、ちょっと前に買って置いた本です。昭和30年代の、国語の教科書に載っていた詩を集めた本です。すきま時間にぱらぱらとめくる感じで読み進めたいと思っています。それにしても、さすが教科書に載る詩だけあって、未来...
知的迷走日記保管庫

手ぶらの知的生産

テクノラッティで知的生産のことを調べていたら、こちらにたずねあたりました。手ぶらの知的生産という言葉にはまりました。手ぶらで知的生産ができる世の中に入ってきていますね。たいがいのことは携帯でたりますし、ネット環境さえあれば、PCも持ち歩かな...
知的迷走日記保管庫

大人の叱り方 読了

2日であっさり読んでしまいました。「あっさり」と書くと簡単ですが、なかなかよかったです。カミさんに、ずっとおもしろいところをかいつまんで話して聞かせながら楽しく読みました。これは、食後に読む本と決めて食堂においていました。2日で読み終えまし...
知的迷走日記保管庫

本は10冊同時に読め!

僕は、食堂、書斎、寝床と、それぞれの場所で並行して本を読み進めることが多いのですが、この本は、10冊!それも、まったく仕事や趣味とできるだけはなれた、脈絡もなにもない、ちがうベクトルをむいた本を同時並行で読め、といっているのです。読了する必...
スポンサーリンク