黎明記 1980年代に初めてワープロに出会った人たちは何を感じていたのか 知的生産のイノベーションへの驚き初めてワープロを使ってみたときの驚きを今でも忘れない。 1985年頃、小さなCRTモニターと本体が一体となった機体。 前面のふたをはずせばそれがキーボードになる。 上には取っ手がついており、持ち運びができる... 2019.06.19 黎明記
知的迷走日記保管庫 ネタ切れせずにブログを継続する有効な方法 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 翌日のネタを決め,夜までに見出しまでつくっておくブログを毎日書く、というのはやはりアクセスアップに意義のあることですから、GW中に... 2019.06.14 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 メモの魔力⑥~Tweetで「ファクト」「抽象化」「転用」を行う,Tweetの魔力とは この記事は,メルマガに書いたものをリライトして投稿した記事です。 Twitterで流れてきたtweetに,こんなのがありました。 「若者たちが駅のホームで、 「令和で会おう!」 「良い平成を!」 って挨拶してて幸せな気持ちになった。 改... 2019.05.10 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 メモの魔力⑤~漫画「ダンジョン飯」を「抽象化」「転用」することで生まれた作品 読む本は,すべて自分にとってなにかになっているはずです。 漫画であっても気づくことはたくさんあります。 それらをスルーしてしまうことはあまりにももったいないですね。 先日「ダンジョン飯」を買ってきました。 九井諒子さんの描く不思議なファンタ... 2019.05.08 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 マンダラートと「メモの魔力」の親和性 メモを広げたり掘り下げたりしたいと思う時には、私はよくマンダラートを使っています。マンダラートについての詳しい紹介は他の記事に譲り、この記事では、「メモの魔力」に挙げられているメモ書きとの親和性について述べたいと思います。マンダラートざっく... 2019.05.07 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 メモを死蔵しない!アイデアを見返すタイミングとは なんらかの気づきがあってメモした時,それを見返して掘り下げることをしないと死蔵されてしまいます。 たくさんのメモが放ったらかしになり,時間がたってから見ると,なぜそれが心に響いたのかすらすでにわからなくなっているといったことすら出てきます。... 2019.05.06 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 メモの魔力を読んで④〜自分がもっとも喜ぶことは何か,ぶれない人生の軸を見つける方法 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); コーチングのブログにも書きましたが,私たちは目先の「したいこと」に踊らされがちです。「筋トレしたい」ということと「パンケ... 2019.05.05 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 10年ブロガーがお勧めする、毎日ブログを更新するための極意 毎日ブログを更新しようと思いながらも、何を書いていいかわからずに挫折してしまうということは、特にブログを始めたばかりの時によく起こりますよね。 私もそうでした。 この記事では、そんな方を対象に、私の経験から毎日更新できる一つの極意をお伝え... 2019.05.04 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 メモの魔力を読んで③〜メモで人生が変わるのは本当です メモで人生が変わるのはスピリチュアルでもなんでもない 「メモの魔力」に 「メモをすることで人生を変える」というキーワードがあるが、それはスピリチュアルなことではないと思う。」 とあります。 私もそれはスピリチュアルなことではなく、本当に... 2019.05.02 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 メモの魔力を読んで②~ラクガキをアイデアへと昇華させる ラクガキには価値がある 私は,ながいことラクガキ帳を持ち歩いています。 それに,サメが生きるために泳ぐように,ラクガキをし続けてきました。 無地のメモ帳を持ち歩き,見つけた何やかやを見てラクガキするのです。 リラックスノートはここから派... 2019.04.30 知的迷走日記保管庫