知的迷走日記保管庫 たすくまのログ取りをレベルアップする たすくまでのろぐとりがうまく継続でき、おかげさまで再挑戦を始めてから1年と2ヶ月になろうとしています。ここでとったログは、30年近く続けているデジタル日記作成に大きな助けになっていますし、「もう1人の自分を鍛える」ということについても成果が... 2017.01.29 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 今年は,生産よりも読書に時間を使います 今年になってから、ブログやお話、電子書籍や挿絵描き、サイト作りなどを一旦ペースダウンして、読書にかける時間を多くしました。 昨年は様々な生産に多くの時間をかけたことで、読書の時間が激減していたからです。 それだけではありません。 毎日... 2017.01.18 知的迷走日記保管庫読書部
知的迷走日記保管庫 知的生活の迷走 *「その新しい1ページが今始まる!〜新聞電子版契約?」 さて、昨日は楽しく迷走しました。 きっかけは、パスモさんの記事です。 トップレベルの情報発信者がどれだけ多くのインプットをしているのか!?『僕らが毎日やっている最強の読み方』これを知れただけでも読む価値が十分にあり、かなりの学びをいただいた... 2017.01.07 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 たすくまにとっていたログを生かせなかった昨年をリベンジ! 昨年上のような記事を書きました。 昨年までたすくまのログを継続的にとるということをしていなかったため,おととし初詣の日をちゃんとログしていたにもかかわらず,そんなものをとっていたとは思いもせずに生かすことができなかったというお話です。 一... 2017.01.04 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 4つ目のミニサイトつくりで気を付けているブログとの差別化 ミニサイト作りが楽しいです。 プラモデルを作っているかのような何かを創り出す喜びが得られる,とてもよい趣味です。 そうやって楽しんで作ったものが,人さまのお役に立てるということもうれしいです。 そんなミニサイト作り。 3つめの「山根式袋フ... 2017.01.02 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 BiND9でアップロードがうまくいかず,困ったときのポイント 1月1日に「山根式袋ファイルシステム」についてのミニサイトが完成し,さてアップロードしようとしてうまくいかず,困ったことがあったのでシェアします。 アップロードの準備 サーバーに,当サイトのドメイン「idea4u.net」の下にサブドメ... 2017.01.02 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 「25年前からのパソコン通信」 倉下忠憲様からの書評 KDP本 「25年前からのパソコン通信」 さて,少し前の話になりますが,倉下忠憲さんが,HONKUREの中で,書評をしてくださっています。 『25年前からのパソコン通信』(Lyustyle) – HonkureHONKUREとは ... 2016.12.27 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 DJI Osmo Mobile 一か月使用~期待できるスタビライザー 11月の初めにOsmoMobileを買って一か月使用したので,少しずつ使用感を述べていきたいと思います。OsmoMobileとはドローンで有名なDJI社が出している,スマホ用のスタビライザです。スマホに取り付けることで、三つの軸のブレをその... 2016.12.24 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 ブログをKDPにまとめるときにいったんミニサイトをつくるのもありか? 縁者のみなさんが,立て続けにご自身のブログからコンテンツを切り出してKDPを作っていらっしゃいます。 私も「知的生活」というものフィーチャーしたブログをつくっていることから,8月ごろブログをまとめてKDPにしようとしたことがあります。 ... 2016.12.24 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 Osmo Mobile使用記2 〜操作がかっこいい Osmo Mobileのスティックの形状は、ふた昔ほど前に流行ったジョイスティックのようで、手元に必要な機能へのトリガーが集められている感覚はなかなかいいです。 私はフライトシミュレーター大好き人間で、それこそ毎晩のように寝る前にはたった3... 2016.12.02 知的迷走日記保管庫