知的好奇心を注ぎ込める対象が次々にでてきて開くことがありません。
今はこのYoutubeちゃんねるの育成が,わたしをワクワクさせてくれています。
このチャンネル「知的生活ネットワーク」といいます。このブログと同じ名前を冠するちゃんねるです。
このブログで話題になったことや記事を動画にします。
マインドマップを使った講座系Youtubeを目指してます。
そのチャンネル,先々週までたった4人しか登録者がいなかったんです。
それで,なんとかしようとあれこれやってたんですが,マインドマップを使ってプレゼンをする動画を作ろうとひらめいた途端,登録者が増えて,今ではなんと4倍!!!(といっても16人!)
これを,100にし,1000にし,10000にするという目標をたててジタバタしてるんです。
成長というのは嬉しいものですよね。
この歳になっても,まだまだ成長したい。
年は定年退職近くであっても,頭の中はまだ30代。
明日がある,明日がある,と思いながらジタバタできる対象があるのは,なんと幸せなことでしょうか。
今回挑戦したのは,書評です。
「本棚にもルールがある」
この解説をしたら、きっと試聴されるのではないかと思いましたけど、甘かった。
Twitter等で何度かに分けてしっかり拡散したり、ブログを記事に貼ったりしてそれなりに周知に努めたのですが、初速が全くダメ。
1日で6回しか視聴されません。
タイトルかサムネールが良くないんじゃないかなと思うんですが・・・
この動画を見たらどんな得をするのかが人までわかるサムネがいいんだろうと思いました。この本自体、読めばすごく面白く、魅力があるのです。
でも,タイトルを見て、「ああ!あれ!あれね!」となるほど話題になったわけではないので、書名だけ見せても、きっと「成毛眞さんのコアなファン」か、
「Lyustyleの動画のガチのファンで、出す動画出す動画全部面白いので通知設定までして見てるぜ!」
みたいな方しか興味を示さなかったのではないか。
そこで、サムネをいじってみます。
今はこれです。
なんだか,茶碗から湯気が立ってるみたいだな。
一番目に入るのは「解説」の文字。
こうしてみました!
「本棚の力」という文字が目に入ってきましたか?
前のは「解説」が目に入ってきましたものね。
新しいのは「本棚の力」です。
このサムネなら興味が湧きませんか?
これが、YouTubeではどう見えるのかというと、こうてわす。
「ちから」の文字が、時間に隠れてますね。
ちょっと配置を変えてみました。
これならどうでしょうか。
YouTubeで見ると、時間表示をうまく避けられたように見えます。
だめ?
これで、今日、また拡散してみます。
今回は視聴者数が増えたら、サムネの力ですね。
「知的生活ネットワークラジオ」
— Lyustyle@定年間際ジタバタ10年ブロガー (@Lyustyle) May 11, 2020
サムネ変えてみた。
あなたは、試聴してみたくなったはずだ・・
😎
本の解説「本棚にもルールがある」~マインドマップで解説 https://t.co/e5gRyrEcfO pic.twitter.com/tgDCSB1olF
(え?いやいや,暗示かけてるでしょ
で、一夜開けてみると・・・
むしろ1減ってるー!
減ってるって、何!
わけが分からん!
「やっぱ、読んだのなし!」ってこと?
という形で、惨敗でした😭
ゼロから育てていくっていうのは本当にワクワクします。
コメント