博多駅で、壮大な光の街イルミネーションが行われています

2019年12月24日

今の時期、夜の博多駅に降り立った人はラッキー。

博多駅前広場で、壮大なイルミネーションとクリスマスマーケットが行われているんです。

この動画で、その壮麗さが伝わると思います。

まずは、光の柱たちがお出迎え。

目の前に、大きなツリーが現れます。

ツリーの下では特撮ステージが作られ、ミュージシャンが歌を歌っています。

この、壮大な雰囲気にあっていて気分が盛り上がります。

下の方に小さくミュージシャンが写っていますが、この場の大きさがわかっていただけますか?

ビールやワイン、ソーセージなどを買って、飲みながら楽しんことができます。

周りでは、クリスマスマーケット。

食べ物だけでなく、グッズもたくさん。

大屋根から時計のほうに目を移すと、また違った光景が。

特大モニターが設置されています。

ここには自分たちの姿が映るようになっていて、客が代わる代わる交代して、モニターを見上げて手を振っていました。

下には、光の木たち。

福博では、現在様々な場所でイルミが行われています。

その中でもこの博多駅が一番規模が大きいですね。

ここよりは小さいけど、天神の福岡市庁舎前や、警固公園でもイルミが行われていますよ。

「光の街・博多」は、1月7日まで行われています、

17:00に点灯。

24:00まで楽しめます。

この時期に博多においでの方は、ぜひおいでください。

ここから,他のライフスタイル日記へもどうぞ。 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

関連記事もどうぞ

 



よろしければ、購読の登録をしていただければ幸いです。


follow us in feedly

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

-知的迷走日記

© 2023 知的生活ネットワーク