iPhone

知的迷走日記

描いて見た〜iPhoneで

2011/11/28    

目の前にあったやかんがつるつるで面白かったので、ちょっとクロッキー。 それをiPhoneで撮影してBRUSHESに読み込んでから着彩して見ました。 けっこう楽しい。

知的迷走日記

今頃、Atomic Tom の地下鉄でのiPhoneセッションをはりつけてみる

2010/11/11    

とにかくこれを見たときの衝撃は忘れません。 iPhoneの演奏アプリだけでここまでできるとは・・・。 僕はギタリストなので、ギターの人が持っている「iShred」というアプリは持っています。 いい音が ...

no image

知的迷走日記

写真のおもしろさ « 2007年の過去日記

2018/8/10    ,

写真のおもしろさ « 教師の赤裸々日記. 2007年、デジカメを手に入れてから10年近くなろうとしているころ、それまでに撮った膨大な写真を20GのHDDにまとめたことがある。 そのときに考えていたこと ...

知的迷走日記

僕は、WINCE機のシグマリオンなどを復活させてほしい

2018/8/10    ,

僕は、WINCE機のシグマリオンなどを復活させて欲しい。⇒通信なんかいらない! 電子メモ帳「ポメラ」、シンプル機能に思い込める イザ!ニュース http://bit.ly/badqGw ポメラもいいけ ...

知的迷走日記

鏡山 iPhone動画

2010/5/5    

YouTube Video iPhoneで撮った動画をiPhoneアプリのblogpress より投稿して見ました。

no image

知的迷走日記

メモの清書

2019/7/7    , , ,

ツイッター上で気になるつぶやき発見! RT @natto_gohan: 取ったメモは、手帳やノートに清書する事とその清書したものを出社と退社前に確認すること。それだけで業務での凡ミスがかなり減ります。 ...

no image

知的迷走日記

Tweetme で音声入力しながらお散歩読書

2018/8/8    ,

さっき散歩してた時、 #tweetme の音声入力をスタンバイして本を読みながら歩いていた。 抜き書きしたいところをあたかも電話をしているかのようにiPhoneに向かって音声入力。 それが全部テキスト ...

© 2023 知的生活ネットワーク