知的迷走日記保管庫 私が10年間続けている週次レビューの方法と、入力支援のためのテンプレートについて メルマガの方で、課題の順位づけの話をしました時、週次レビューのことを話しました。 そうしたら、私の週次レビューの仕方について教えて欲しいという嬉しいリクエストがありましたので、こちらでお話ししたいと思います。 「週記」という名で2... 2018.08.01 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 本棚のデザインに困っている方へ アクティブな本棚の作りのすすめ アクティブな本棚とは 知的生活を希求する者にとって、本棚は単なる書庫ではありません。 それは日々大事に育てられ、使われるアクティブなものであるはずです。 辞書や参考書は頻繁に取り出されるので、取り出しやすいところになければなりません... 2018.08.01 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 ScrapBoxを使い始めて1年で得られたこと 追記 :2018年7月27日に倉下忠憲さんが,「Scrapbox 情報整理術」を上梓されましたので,これを機会に記事を見直し,カードの枚数や内容を修正しました。 以下,公開時の記事です。 ScrapBoxを使い始めて1年たちました。 ... 2018.07.30 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 フィットネスバイク レビュー!エクササイズが読書時間になるすばらしい世界が待っていますよ 先日,満を持してフィットネスバイクを買いました。 10年前に10万くらいはしていたフィットネスバイクが,今では同等の機能で20000円くらいで売られるようになったからです。ALINCO フィットネスバイク コンフォートバイク2 AFB430... 2018.07.26 知的迷走日記保管庫読書部
知的迷走日記保管庫 何かを体系的に学ぶためには,できるだけ大きな紙を使ってノートする 体系的に整理された情報を脳にインプットするのに、必ずしも整然と整理された形のままでノートするのが良いとは限りません。情報としては整理された形であっても、私たちがそれをインプットする時にはその通りには入ってこないからです。 一つ一つの情報な要... 2018.07.07 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 Game of Thrones ロスになった 僕は、Game of Thrones ロスになった Amazonのprimeビデオで配信されているGame ofthrones(ゲーム オブ スローンズ)。 壮大な中世のファンタジーで、膨大な数の登場人物たちが無数の人生を悠久の歴史... 2018.06.11 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 Lyustyleの読書4 「なぜ、その子供は腕のない絵を描いたか」 メルマガ「知的迷走通信」で毎週金曜日に連載している,「Lyustyleの読書」に投稿した記事からこちらに転載しています。次回で30の書評記事を書いています。あまり人が読まないような本を選んでいますので,読書の幅が広がるお手伝いができるかもし... 2018.05.16 知的迷走日記保管庫読書部
知的迷走日記保管庫 思考訓練のインフラとしてのブログ 人は意図しない方法で思考訓練を日々行っていることと思う。 Twitterで思いを書き連ねることもそうだろうし、読書ノートをとることもそうだろう。 昔は手紙をそのように使っていた人もいた。 0秒思考メモなんていうのはその最たるものだろ... 2018.04.30 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 Lyustyleの読書3 「樹木たちの知られざる生活」 私のメルマガ「知的迷走通信」で毎週金曜日に配信している「Lyustyleの読書」のアーカイブ記事です。メルマガでは,現在 私が読んだ本の紹介「Lyustyleの読書」を行っており,現在27冊の書評を行っています。漸次こちらでも紹介していこう... 2018.04.29 知的迷走日記保管庫読書部
知的迷走日記保管庫 苫米地博士の「知の教室」~Lyustyleの読書 私のメルマガ「知的迷走通信」で毎週金曜日に配信している「Lyustyleの読書」のアーカイブ記事です。メルマガでは,現在 私が読んだ本の紹介「Lyustyleの読書」を行っており,25個の書評記事がたまりましたので,漸次こちらで紹介していこ... 2018.04.15 知的迷走日記保管庫読書部