記事内に広告を含む場合があります。

知的生活

スポンサーリンク
知的迷走日記保管庫

【定期レビュー】 Memoflowyで収集しHandyflowyで編集する,Workflowyを中心にした2016年6月時点でのブログ執筆のフロー

定期的に行っている現在のブログの書き方の定期レビューです。 前回と変わらず、主力はworkflowyです。 EvernoteとWorkflowyでブログの記事を書く2015年3月7日時点でのフロー  | 知的生活ネットワーク しかし,前...
知的迷走日記保管庫

【レビュー】Apple pencilとiPadProを買ってできるようになること

iPad ProとApple Pencilを買ってからちょうど二ヶ月になります。 この二ヶ月で私は十分これらを使い尽くしてきました。そしてこれまでとは違ったライフスタイル、仕事のスタイルを手に入れることができた、と思っています。 その中から...
知的迷走日記保管庫

たすくまでのログ取りが、私を「元の私」にもどしてくれる

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); たすくまでのログ取りは、大きな空間を積み木で埋めて充填していくようなものです。 時間という大きなすきまに,「ウ...
知的迷走日記保管庫

【読書】できるだけたくさんの本を読むために,今やっていること

お金を払って「速読」という技をみにつけようとしていた 2007年頃、フォトリーディングのセミナーに申し込もうとしたことがあります。 フォトリーディングにはある種の全能感が漂っていて,潜在意識だとか,こんなに分厚い本がぱらぱらとめくるだけで...
知的迷走日記保管庫

【読書】わたしの読書についての覚書2015版

以下の記事は,昨年12月に書いたものです。下書きのままだったので,手を入れて公開します。 読書といっても、その内容や形態はあまりに千差万別。目的も方法も異なる。 学ぶためであるか、情報の取得のためであるか、知的好奇心を満たすため...
知的迷走日記保管庫

【ノート】ここでようやくリラックスノートについて語る

このブログの中で,よく「リラックスノート」という言葉がでてきます。そのおりおりにせつめいをしているのですが,大方の人は「いったいそれはなんだ」と思われると思います。そこで,ここでようやくリラックスノートについて語ろうと思いました。。リラック...
知的迷走日記保管庫

知的生活日記 和歌の前の平等があったことの幸運

和歌という形式が日本にあったことの幸運 日常のちょっとした心の動きを言葉にするための形式、手段が中国にせよ日本にせよ古代からあったということが、古代から質の高い文化を生み続けることができた所以であろうと思う。 例えば、新古今和歌集に見える...
知的迷走日記保管庫

【変え続ける】一日のタスクリストに蓋をする 「一日一箱仕事術」 10日後

先日,以下のような記事を書きました。 「残業ゼロの 1日1箱仕事術」読了 よもやま日報2016-01-03 | 知的生活ネットワーク 私たち,いや私だけかもしれないけど,しなければならないことを全部書き出してタスクリストをつくり,ひとつひ...
知的迷走日記保管庫

【やめない力】Exileの3人の卒業から「積み重ねる」ということについて改めて考えた

積み重ねるということについて 金スマでExileの3人の「卒業」のことをやっていた。 USAもMAKIDAIもMATSUも、Zooを見て憧れてダンスを始めた。 1992年当時32歳だった私も、Zooのビデオ(!)を買ってきて、単身赴任先...
知的迷走日記保管庫

忙しいときの読書のあり方

忙しかろうが何だろうが読書は続けなければならない。 どんなに忙しくてもどこ吹く風で、悠々と読書をするところが知的生活の妙である。 などとどこかの賢人のようなことを言っていますが、なかなかそういうわけにはいきません。 忙しいと、アップアッ...
スポンサーリンク