知的迷走日記保管庫 Drafts,Pesssync,するぷろの記事は強いなあ。【今週読まれた記事】 2014年1月26日~2月1日 今週もたくさんの方に来ていただき感謝しています。この中からよく読まれた記事と、さらにおすすめ記事を紹介します。 断然強い 1位 Drafts,Presssync,するぷろ Draftsとするぷろ、PressSyncでつくるモブログ環境 | ... 2014.02.02 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 【紹介】手作りのデータベースシステム「山根式袋ファイルシステム」のおすすめポイントと作り方 注 このページの内容は,以下のサイトにまとめました。 2017-1-1 「山根式袋ファイルシステム 作り方と運用」 Evernoteを始めとして、すぐれたデータベースシステムをいつでも持ち歩けるようになりました。夢の様な話です。 でも、そ... 2014.01.30 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 【写真】昭和63年のシステム手帳のリフィルなど、時を超えてまだ現役のリフィルたち (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); データベースとしてのシステム手帳1987年の暮、システム手帳手に入れてから私の生活はがらりと変わったと言っていい。私には... 2014.01.29 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 @TaskChute さんからお返事がきた!~タクティクスとストラテジーでとらえるTaskchuteの「節内ソート」 今晩は!lyustyleです。 昨日のよもやま新聞で、「Taskchuteの謎」をメモのつもりで書きました。そしてその更新をTweetしました 僕はゲド戦記、おもしろいと思う / Taskchuteの「節内ソート」の謎【よもやま新聞59... 2014.01.22 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 【過去日記】2008年 1991年 1994年の1月16日に書いた日記 今晩は!Lyustyleです。久しぶりの過去日記。今日は3つの1月16日の日記を見てみましょう。 今日はまず、6年前の今日にタイムスリップです。 平成20年1月16日(水) 今日の万葉集 42 多摩川に・・・ 多摩川に 曝す手作 さ... 2014.01.16 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 来年の抱負について考えてみた 今年もわくわくすることがたくさんありました。 このブログのメインテーマである「知的生活」 昨年メンテナンスの日を始めてからさらに身の回りのことがうまく回転し始めましたし、「積ん読」のための本も毎月小遣いの中から買い揃えて書棚を少しずつ豊か... 2013.12.31 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 2013年 9月から11月までの記事~サーバー移転から、サイトの真っ白け問題による「サイトやり直し」、アクセス激減など ひどい こんばんは!Lyustyleです。振り返りシリーズも第3回になりました。サーバー移転から始まるさまざまなことが一気に押し寄せてきた怒涛の季節。 いったいどんなことがあったのでしょうか。 引き続き選考基準です。 PVが多いもの。 ... 2013.12.30 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 Taskchute2 使用3日目 12月28日 休みにこそ真価をはっきする? こんにちは!Lyustyleです。 年末の休暇に入りました。私はこのようなオフの時こそこのようなタスク管理が必要だと思っています。仕事はオフだけど、私のもう一つの生活はオン全開なのですから。 今日の記事は、昨日の28日にメモしていたもの... 2013.12.29 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 Taskchute2 使用1日目 12月26日 Lyustyleです。Taskchute2を12月26日から使い始めました。その日に書いておいたメモをもとに書いた1日目の記事です。 今日からTaskChute2を使い始めます。 職場でTaskchuteを開いてみました。 家... 2013.12.29 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 ほぼ日手帳 2007年以来、また使いたくなった ほぼ日を使いたくなってきた! 「ほぼ日」を手帳として使ったのは2007年。 それまでは、1986年からずっと使い続けてきたシステム手帳が私の手帳のほぼ全てですが、この歳だけほぼ日に。 これははまりましたね。 書いていて楽しい!... 2013.11.10 知的迷走日記保管庫