-
-
Creative Cloud Expressと,Canvaとの違いについて解説
2021/12/30
話題の「Creative Cloud Express」を使ってみました。 もともと「Spark」というアプリだったのですが,強力に生まれ変わっています。 何ができるのかというと,さまざまなデザイン ...
-
-
Kindle「知的生活のつくり方」のつくり方~企画から本が出版されるまで
計画より4日早い,12月20日,新刊が販売開始されました。 今回の本はどのように企画され,執筆されてきたのかを記録しておきたいと思います。 なお,12月21日から25日まで,無料キャンペーン中ですので ...
-
-
「知的生活のつくり方」
「知的生活のつくり方~目からウロコのジタバタ読書術」が12月20日に出版されました。 知的生活のつくり方~目からウロコのジタバタ読書術 ※無料キャンペーンは,12月21日から25日までとなっていますの ...
-
-
「定年後」~Lyustyleの読書~黄金の20年を苦しまないために
2022/1/6 読書
※2021-3-22 定年退職を10日後に控えて再読しています、 Lyustyleの書評記事です。 メルマガ「知的迷走通信」で連載していた書評記事からこちらにすこしずつ掲載するプロジェクトを行っていま ...
-
-
Pinterestで記事に集客するための基本的な考え方
2021/12/8 教師
この記事では、Pinterestの週逆の仕組みについて述べています。 お忙しい方は、Podcastで聞くこともできますよ。 保存版 Pinterestによる集客の考え方 Pinterestは、ネッ ...
-
-
マインクラフトが、起動ロゴのまま起動しない時の解決法
2021/12/6 MineCraft
PC版のMinecraftが、ある日突然、起動ロゴのまま止まってしまうようになりました。 全くの打つ手なし。 あれこれ試して1ヶ月かかって解決しました、 解決法は、以下の通りです。 解決法 Micro ...
-
-
note 4ヶ月120記事書くことで得られた6つのこと
noteを8月の中旬からほぼ毎日かいてきました。4ヶ月近く経ちましたので、100以上のノートが蓄積されたことになります。 ここで、その4ヶ月で何が分かったかということについてまとめておきたいと思います ...
-
-
SOUNDPEATS T2 アクティブノイズキャンセリング イヤホンのレビュー
2021/12/5
SOUNDPEATS T2を買って1週間ほど使ってみました。 AirPodsが壊れたので,その代替のつもりで選んでいたら,人気商品としてアマゾンに紹介されていたので,5,000円以下で大丈夫化と思いな ...
-
-
定年後の準備にブログを始める初心者は、どんな記事を書けばいいのか
このブログでは,定年後の生活等の不安をなくすために,50代になったらブログを開設して描き始めることをお勧めしています。 この記事では,「ブログを書くことにしたが,いったいどんなことを書けばいいんだ?」 ...
-
-
サーチコンソールで「429. エラー」が出る問題への対処
2021/11/23
2021年11月23日8時50分現在,サーチコンソールにアクセスすると次のような画像とメッセージがでています。 「エラーが発生しました。リクエストの形式が正しくないため、サーバーで処理できません。再試 ...