10年ブログの歴史

10年ブログの歴史

ブログ連続投稿1500日を達成する方法

2023/5/31  

2023年5月31日。 今朝で、朝ブログ1500日目となりました。 1日も休まず連続1500日投稿というのはまあ立派な物でしょう。   1500日続けて得られたこと このことで私が何を得たのかというと ...

10年ブログの歴史

14年ブログの持つ力~私にどんな世界を開いてくれたのか

2023/1/1    

2023年が始まりました。 個のブログは2008年12月からスタートしましたので,現在15年目に入っています。 14年ブログができました。   僕はKindle本「50歳からのブログ運営戦略」で「10 ...

10年ブログの歴史

10年ブロガーが地域特化ブログをつくることのよさ

2022/1/15    

※ 本記事は,メルマガ「知的迷走通信」の配信を転載したものです。「知的迷走通信」はこちら。 10年ブログのカテゴリをしぼる 「50歳からのブログ運営戦略」では、10年ブログの運営が回ってきたら、そのう ...

10年ブログの歴史

ブログの記事を1000日間,毎日投稿することで得られたこと

2022/1/14    

今朝、僕の朝のブログ投稿が連続1000日になりました。 2019年の4月27日ごろから始めた取り組みです。 それ以来、ブログの記事を書かない日は1日もありません。   いったいなぜ、この取り組みを始め ...

10年ブログの歴史

ブログをオーソリティ化する〜2019-9-22 TextGraphy

2019/9/22    , , ,

このブログは、「超」雑記ブログで行くつもりだったが、あまりにも私の興味の範囲が広がり過ぎていて、ユーザビリティが極度に落ちてきていると考えるに至った。 早い時期に教育は切り離したので、残った学習、読書 ...

10年ブログの歴史

気づいたらブログ始めて10年になってた

2019/5/12  

久しぶりにこちらに書きたくなりました。 しばらく新ブログの記事を熱心に書いてましたので、こちらに書く時間が取れなかったんです。 今、布団の中で、するプロで書いてます。 なにこの記事。 誰得?の記事です ...

10年ブログの歴史

Lyustyleのブログの育て「られ」方 ~11

2019/5/12    , ,

「Lyustyleのブログの育て方」と言う記事をつ10記事ほど書いてきたわけですが、その後しばらく書く機会がありませんでした。 しかしその間いろいろなことを考えました。その中で得たものは、「決して私が ...

10年ブログの歴史

Lyustyleのブログの育て方~10 「日刊よもやま日記」の1年

2019/5/12    , , ,

iPhoneの記事は書いていて楽しい でも、これは教師のブログでもあるから、教育のことに関する知見も載せないといけないのではないか かまえる 更新頻度が下がる かまえるが、自動投稿は繰り返していた。 ...

10年ブログの歴史

lyustyleのブログの育て方9〜構えてしまい、更新頻度が下がる

2019/5/12    ,

アイキャッチ画像のネコ様は、本文と何の関係もありません。すみません。 さて、 PVが増えてくると、構えるようになっていきました。 増えたとは言っても1日に100PVあるかどうかというくらいです。 でも ...

10年ブログの歴史

lyustyleのブログの育て方8〜とにかく記事の数を増やそうと思っていた頃

2019/5/12    , ,

2009年の初め頃、いよいよwordpressに移ってきました。 自分で用意したサーバーなので画像はアップしたい放題ですが、つなぐ仕組みは自分で作っていかなければなりません。 当時はさほど読んでもらお ...

© 2023 知的生活ネットワーク