02-ブログ運営部 50歳からのブログ運営戦略3~AI編 2024年4月16日追記こちらの記事は、2024年4月25日に電子書籍として出版予定です。電子書籍版は、こちらに書ききれなかった内容を1章分追加し、35,000字の本となっています。50歳からのブログ運営戦略で10年ブログによるブランディン... 2024.04.16 02-ブログ運営部
02-ブログ運営部 50代 定年後の準備にブログを始める初心者は、どんな記事を書けばいいのか このブログでは,定年後の生活等の不安をなくすために,50代になったらブログを開設して描き始めることをお勧めしています。この記事では,「ブログを書くことにしたが,いったいどんなことを書けばいいんだ?」という疑問を解決します。以下のリストから入... 2024.04.15 02-ブログ運営部
09-デジタルコンテンツ部 Audibleで自分のKindle本を出版するまでの記録 ※2024年4月15日追記 Audible事業部に問い合わせましたところ、現在は新規の出版を受け付けていないという返信をいただきました。以下、メール文面「現在コンテンツのご提供に関して沢山のご連絡をいただいており、受付を休止しております。な... 2024.04.15 09-デジタルコンテンツ部
読書部 「江戸はスゴイ 堀口茉純」読書ノート 「江戸はスゴイ」は堀口茉純さんの本です。堀口さんは、著者紹介で「タレント、作家、歴史YouTuber」と紹介されています。元女優をされていましたが、2008年に最年少で江戸文化歴史検定級を取得したことで、「江戸に詳しすぎるタレント=お江戸ル... 2024.04.11 読書部
50代からの女王発信 50代からの情報発信1 シニアはブログや音声,動画に記録を残そう 僕たちは,史上初めて60代でブログやTwitterについて語れる世代です。そんな僕たちにできることは何なのか考えてみました。※2024-04-10 内容を追記しました。60代で普通にブログやTwitterのことを語れる史上初めての世代200... 2024.04.10 50代からの女王発信
10-サブカル部 無職転生2期 13話 夢のマイホーム感想 「結婚」を丁寧に描く 待ちに待った、無職転生2期の2クール目が始まりました。ずっと3期だと思っていたのですが、2023年秋アニメに続く2期とのことでした。2期1クール目は、ルーデウスがラノア魔術魔法学校に入学し、そこで幼馴染のシルフィと再開して結婚にたどり着くと... 2024.04.09 10-サブカル部
06-メモ・ノート・手帳部 ゼロ秒思考のやり方の実例と,2年8ヶ月続けた効果 2024年4月8日追記この記事にメモの実写を豊富に追加し、Kindle本として出版しました。以下、記事本文です。あなたにはこんな悩みはありませんか?考えないといけないことで頭がごちゃごちゃしてるけどうまく整理できない・・物事を決める時、失敗... 2024.04.08 06-メモ・ノート・手帳部
知的迷走日記保管庫 マインクラフトが、起動ロゴのまま起動しない時の解決法 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});PC版のMinecraftが、ある日突然、起動ロゴのまま止まってしまうようになりました。全くの打つ手なし。あれこれ試して1ヶ... 2024.04.08 知的迷走日記保管庫
Midjourney部 Midjourneyで同じキャラクターを何度も作り出す方法 Midjourneyでは、作るたびに違ったキャラクターが作り出されてしまいます。物語や絵本などに使うために,同じキャラクターを何度も生成したくてもなかなか難しいです。そこで,参考の絵を参照させたり,seed値のパラメーターを使うことで、ある... 2024.04.08 Midjourney部
知的迷走日記保管庫 チャリチャリを乗り捨てたらどうなる~ポート外に放置した場合のペナルティについて解説 メルチャリは,ポートからポートまでのる,というのがルールです。ポート外やエリア外で乗り捨てることは禁じられているんです。メルチャリを乗り捨てるとチャリチャリをポート外に乗り捨てるとメールの警告が来た上,使用禁止になることがあります。ピックア... 2024.04.08 知的迷走日記保管庫