習慣化
-
-
メモを死蔵しない!アイデアを見返すタイミングとは
なんらかの気づきがあってメモした時,それを見返して掘り下げることをしないと死蔵されてしまいます。 たくさんのメモが放ったらかしになり,時間がたってから見ると,なぜそれが心に響いたのかすらすでにわからな ...
-
-
このブログにペルソナをたてると大変なことに
ペルソナってなんだ lyustyleブログを書くときには、書いた記事を届けたい人を具体的に想定しておくのがよい、と言われますね。 何歳くらいの 男性か女性か どこに住んでいて名前は何。 仕事はこれ こ ...
-
-
モチベーションがあなたを動かし始めるが,習慣があなたを前進させ続ける。
2019/4/16 習慣化
「達成の科学」より 「モチベーションがあなたを動かし始めるが,習慣があなたを前進させ続ける。」 という言葉があります。 とても腑に落ちます。 私は,「#また何かはじめた」というハッシュタグをよく使って ...
-
-
捨てられない人,一緒に「捨てる」スタイルを身に着けよう! 捨てる技術を集めてみた
これを読まれている皆さんは,きっと物が捨てられなくて,汚部屋の住人でいらっしゃるのですね。(失礼) 私もです。このブログで何度も言っているように,私は片づけられない人間ではないが,散らかさずにはい ...
-
-
私は、iPad Proをどんなことに使っているのか?〜仕事編
スポンサーリンク iPad Proを使い始めて1年と8ヶ月ほどになります。 これがないと私の仕事もプライベートも全く捗りも楽しめもしません、というくらいに使い続けています。 そこで、私がiPad Pr ...
-
-
一か月ダイエット日記 6-13 30日目 大団円
2018/8/10 習慣化
いよいよ,最終日となりました。 この一か月,ダイエット日記で「読まれている」状況を作ったおかげでいくつかのことが習慣化できました。 でも,読んでいてじれったくなるほど,体重が下がらなかったことと思いま ...
-
-
一か月ダイエット日記 6-03 20日目 懇親会などがあるともうダメ
2018/8/10 習慣化
おはようございます。 昨日のダイエット日記です。 いやはや,週末だから気を付けたいなどと言っていましたが,昨日の懇親会はうまく乗り切れませんでした。 残念・・・ 減食のために工夫したこと 朝はコロッケ ...
-
-
「教育に関するメモ1日10個」が12日間続いているのです
私は長いこと,1年に4000個のメモを書くということを習慣にしていて,1日に11個のメモやアイデアを書いてEvernoteに保存してきました。 Workflowyでメモ取りをするようになってからは,1 ...
-
-
一か月ダイエット日記 5-24 11日目
2018/8/10 習慣化
減食のために工夫したこと 朝,おにぎり1個にしたことくらいです。 給食はでてきたもの全部食べましたし,夕食はもともとそんなにたくさん次いでいません。 満腹できるための総量はかなり減ってきています。 午 ...
-
-
今週の知的生活日記 4月9日(日)~4月15日(土)
先週から知的生活日記をScrapboxで始めましたので,1週間分をまとめてみます。 さて,Scrapboxに知的生活日記を書くのは,そこで私のミニマム・エッセンスである知的生活に関する活動が,何らかの ...