「 知的生活 」 一覧
-
-
Mastodonというのがいいものだと今更思った
Post Views: 230 昨年、あちらこちらでMastodonという名前を目にしました。 あたらしいタイプのSNSでなかなかいい、という評判。 わたしも Mastodon.jp とか、居住 ...
-
-
メルマガ配信130号を越え、さらに充実してますよ
Post Views: 117 昨年7月に始めた知的迷走通信も、130号を越えました。 週に4日と言う比較的頻繁な発信の割には、結構充実した内容かな、と思ってます。 出勤前にサクッと読める分量で ...
-
-
【シゴタノ!さんへの感謝を込めて】今にして「たすくまを手順書アプリとして使う」という記事の意味が理解できてきた
Post Views: 545 2017.1.20 追記しました。 オリジナルの公開日 2017.3.6 ********************************** いやはや,赤面のいたりで ...
-
-
メルマガ100号達成ありがとう特集
Post Views: 215 メルマガ「知的迷走通信」が100号を迎えました。 2005年頃やっていたメルマガは、100号まで配信してやめましたから、とりあえずそこに追いつきました。 内容は、 ...
-
-
継続と積み重ねしかない私の方法
2017/12/08 -07 継続と積み重ね
Evernote, memoflowy, メモ, 知的生活Post Views: 593 ※追記しました。2017-12-7 「イラストを描かせてください」につながる Evernoteを見ていたら、2011年の5月頃のノートにこんな日記を見つけました。絵をか ...
-
-
00 ゼロ秒思考 02 よい習慣を身に着ける 07 継続と積み重ね
ゼロ秒思考メモ書きをやってきて私に現れた変化のまとめ
2017/12/07 -00 ゼロ秒思考, 02 よい習慣を身に着ける, 07 継続と積み重ね
メモ, 知的生活Post Views: 641 2年8か月続けてきたゼロ秒思考のメモ書きですが、何度も書いているように毎日やっているわけではありません。 2年8ヶ月続けたゼロ秒思考メモの現在のやり方 しかし、そん ...
-
-
01 メモ・手帳 02 私のメモ遍歴 Vlog Youtube
ノートの一元管理が無理だと思っている私はノート術を定めないコンテキスト・ノートで生産します
2017/11/18 -01 メモ・手帳, 02 私のメモ遍歴, Vlog, Youtube
Evernote, handyflowy, Ipad, iPhone, workflowy, メモ, 手帳, 授業, 知的生活, 読書Post Views: 1,427 ですから様々なノートの取り方をしています ノートの取り方にこだわりませんし、場所にも種類にもこだわりません。その時々で良いと思うノートの取り方をします。 コン ...
-
-
定年後のことは40代から考える
2017/10/26 -01 知的生活を支える生き方
知的生活Post Views: 485 私は、定年後のことを40代から考えて行動してきましたが、間違いではなかったようです。 ものの本を読むと、よく目にするのが 「退職したらすることがない。日がな一日何 ...
-
-
気軽に知的生活日記 大濠公園~舞鶴公園~天神ウォーク
2017/10/21 -03 知的生活日記, Osmo Mobile, Vlog
Osmo, 知的生活Post Views: 88 久しぶりにただの日記を書きます。 知的生活日記と書いていますが,ほぼ知的でも何でもありません。 今日は,ジンバル・ウォークの第6回目をやろうと思ってわくわくして目覚めまし ...
-
-
有名ブロガーたちの生き方と知的生活との関係
2017/10/11 -01 知的生活へのあこがれ
教師, 知的生活Post Views: 169 自分のスタイルがはっきりしているのです。よいスタイルだと思います。 今日はそのお話。 ハマトンの知的生活に次のような言及があります。 サント=プーブ ...
-
-
【1年レビュー】やはりKindle unlimittedに登録したか
Post Views: 577 ※2017-10-7 1年後レビューを追記しました どうせ登録するんだろうなと人ごとのように思っていたが,やはりしたなあ。 Kindle unlimitted。さっき登 ...
-
-
Osmo Mobile Vlog Youtube また何か始めた
Lyustyleのジンバルウォーク始めて見た。いわゆるお散歩Vlog
Post Views: 192 前からやってみたかったお散歩Vlog VLOG については、日本のユーチューバーでは、ドリキンさんのドリキンVlogが有名です。 サンフランシスコ在住のドリキンさん ...
-
-
メルマガが50号を超えたので,これまでのタイトルをご紹介
Post Views: 181 7月に始めたメルマガが,先日50号を超えました。 ブログにメルマガのリンクは貼ってあるが,いったいどんなことを書いてるんだろうか?と興味のある方へ,タイトルをご紹介しま ...
-
-
読書の時間がないあなたへ~私が5日間で3時間読めている方法
Post Views: 336 ※2017-9-18 更新しました。「帰宅時立読」を入れていなかったので追記しました。 忙しいビジネスパーソンは,事務仕事に追われ,なかなか読書の時間を持つことができま ...
-
-
私が10年間続けている週次レビューの方法と、入力支援のためのテンプレートについて
Post Views: 1,197 週次レビューの概要 私の週次レビューは、毎週土曜日の朝,6時頃から1時間半ほどかけて行っています。 毎日書いている「日報(後述)」の先週分を開き、同じ項目を通し ...
-
-
挿絵ちゃんねるに記事を移動します
Post Views: 123 このメインブログの,イラスト関係の記事を 挿絵ちゃんねる に移動します。 「絵を描く」カテゴリを全部移してしまうつもりです。 私の「知的生活」らしき生活において,絵を描 ...
-
-
1980年。北海道の過酷な労働に,私はヘッセを携えていった
2017/07/16 -01 知的生活へのあこがれ, Lyustyle独言
教師, 知的生活Post Views: 103 20歳になる直前,私は北海道の牧場に住み込み,牛とともに暮らした。 牧場での過酷な労働のことは知っていた。 40日間、朝5時起きで休みはない。当然だ。牛の ...
-
-
「生活を編集する」ことが,充実できる答えだ
2017/07/10 -01 知的生活へのあこがれ
知的生活, 読書Post Views: 165 時間をよいもので満たす喜び 私は、以前、病気のために全く気力がなくなってしまって、仕事以外読書も勉強もブログも、そんな知的な活動が何もできなくなってしまったことがありま ...
-
-
メルマガ「Lyustyleの知的迷走通信」のランディングページ
Post Views: 64 メルマガ ランディングページをつくりました。 メルマガ「Lyustyleの知的迷走通信」 こんな感じです。 メルマガ「Lyustyleの知的迷走通信」 メモ みなさんに, ...
-
-
メルマガを始めるまでの四つの準備
Post Views: 307 メルマガは,ブログと読者をつなぐ 6月の初め頃、この本を読みました。 「月50万円!」 衝撃的なタイトルですが,本当は月50万円稼ぐ方法を説明した,「あなたも〇〇するだ ...