知的迷走日記保管庫 プロ・コーチへの道2>日本プロコーチ認定評議会アソシエートコーチ合格 一つ目の目標達成 2019年4月1日 世の中が新元号「令和」発表で華やいでいる中,私にも一つの花が生まれました。 プロ・コーチ資格試験合格の知らせです。 2017年11月25日に志して勉強と実践をスタートし,1年半で資格を取得しました。 受験資格のハードル... 2019.04.01 知的迷走日記保管庫
黎明記 「街の遺産」というハッシュタグの提唱 散歩していて面白いものが目に留まりました。 「レコードレンタル」とあります。 レコードレンタルとは!? 30年ほど前まであちこちの街にあった、レコードをレンタルするお店です。 CD登場前夜、レコードが近い将来衰退するなどとは想像もできな... 2019.03.17 黎明記
知的迷走日記保管庫 OsmoPocketとGoProの使い分け方 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日曜日に、六本松から美術館前を通って護国神社へ行く道をOsmoPocketで撮りました。高いところを見上げる時以外は、全... 2019.03.06 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 Vlogerの必需品!OsmoPocketを買うと、どんな素晴らしい未来が待っているのか (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ブロガーであり、Vlogerである私は、当然のようにOsmoPocketをポチりました。なぜかというと、これはVlogerにとっての必... 2019.03.03 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 OsmoPocketで初Vlog 福岡散歩 警固公園からソラリア内〜天神地下街など (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 福岡散歩です。 今日は、西鉄バスの警固神社・三越前で降りて、警固神社に入りました。 OsmoPocketでの初Vlogです。 ... 2019.03.02 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 本を読んでもわからない時の、根本を埋める読み方 京都の龍安寺に「我、ただ、足るを知るのみ」と書かれたつくばいがあることはご存知でしょう。何でもかんでも欲せず、まずは自分にとってなにが必要なのかをしっかり見極めなさい、という知足の心を、表したものとされているようです。二宮尊徳の、「推譲の道... 2019.01.14 知的迷走日記保管庫