記事内に広告を含む場合があります。

2012-01

スポンサーリンク
知的迷走日記保管庫

よもやま話167 Always見て泣いた

金曜ロードショーでAlways2やっていたので見ました。「さっき、昭和を見てきました」といわんばかりの「昭和」の臨場感は本当にすごい。聞こえてくるラジオのアナウンスも、洗濯板も、10円店で売ってるものも、みんな昭和を本当によく表している。そ...
知的迷走日記保管庫

「同期」にあまり神経質にならないでいいと思う

新学期最初の週末。 実は、まだ新年度のスケジューラーを買ってなかったので、近頃どんどん入ってきた来年度スケジュールを手帳に書くのに苦労していた。今日ようやく天神に買いに出て一安心。 これで、来年度の行事をどんどんと立案することができます。 ...
知的迷走日記保管庫

「現場」でのアイデア出し 

くるくると忙しい中でアイデア出しをできるか、ということに挑戦。結果はあえなく惨敗。考える余裕が無い。ひと息ついたときに「何か書こう」と思うんだけど、行動ログの入力程度しかできない。それで退勤時に20分ほど時間を取り、今日のことを振り返りなが...
知的迷走日記保管庫

日刊よもやま話155 20年前の私がしたかったことが実現して・・

追記2014年3月23日 この記事を書いてからすでに2年以上たち、書いていることも古くなっていますので、2014年現在の状況を途中にはさんでみました。 20年前の私がしたかったこと それはどこでもいつでも情報の入力ができること。そして、い...
知的迷走日記保管庫

日刊よもやま話154 ノートを1冊持って

今日は本当に何もしてない。午後16時ころまで人にあっていて、その後帰宅してちょっと事務仕事してからぼーっとしていた。昨日、考えろ!とか言っていながら、考える種を見つけることもなくただぼーっとしていた。まあ、そういう日もあるだろうけど。今日は...
知的迷走日記保管庫

日刊よもやま話153 考えろ!考えろ!考えろ! 1日11個のアイデア出し

今年は4000個のアイデア出しを自分に課している。 一昨年まで年間4000のメモを課してきていたが、昨年は途中でやめた。4月からこれまでのやりかたをあらためてメモの保存をすべてEvenroteにするようにしたので、それにともなってもう連番...
スポンサーリンク