Udemyで講座を作る レクチャー動画をつくってアップロードする~Udemy講座をつくるまでの道6 カリキュラムの入力がなんとかできたので、あとはそれぞれのレクチャー動画をアップロードしていきます。初めてのコース作成なので、レクチャー数は最低条件の5本程度でまずつくってみるのが大事だと思うのですが、結局36本にもなってしまってます。なので... 2024.07.29 Udemyで講座を作る
Udemyで講座を作る コースのカリキュラムを作成する~Udemy講座をつくるまでの道5 「コースを計画する」での学びが終わったので、「コンテンツを作成」に入っていきます。ここでは、実際にコースのコンテンツを作るところになります。撮影と編集最初の項目「撮影と編集」は、何かをするわけではなく、書いてある内容を理解する項目でした。内... 2024.07.29 Udemyで講座を作る
09-デジタルコンテンツ部 Udemyのコースを計画する~Udemy講座をつくるまでの道4 前回、テスト動画が十分な品質だということでこのままコースをつくれとフィードバックをいただいたので、動画をつくってみました。それを1本投稿してみたいと思いました。一度に投稿するのは自分のやり方には会いません。できたものから少しずつ投稿して行く... 2024.07.16 09-デジタルコンテンツ部Udemyで講座を作る
Udemyで講座を作る テスト動画を提出してみた▶合格!~Udemy講座をつくるまでの道3 ステップ2に進む。以下のような画面。誰に教えるか。その人達が何が学び、何が達成できるようになるのかを明確にとある。学ぼうと思って「ポイント」や「学習目標」をクリックしたが、残念ながら全部英語。ステップ3位かのリンク先もすべて英語だった。英語... 2024.07.09 Udemyで講座を作る定年後対策部
09-デジタルコンテンツ部 仮トピックが決まる~Udemy講座をつくるまでの道2 いよいよ、コースをつくるための入口にたったので、「コースを作成」ボタンをクリックしたいところだが、いくつか下の方に学ぶためのツールがあるので、学んでいきたい。 「開始する」のボタンをクリックする。 ステップ形式で最初の学びができるようになっ... 2024.07.05 09-デジタルコンテンツ部Udemyで講座を作る
09-デジタルコンテンツ部 Udemyで講座をつくるまでの道1 講師のタブに気づき、コースをつくるスタート地点まで Udemyで講座を受けていたら、「講師」というタブがあることにきづいた。実際はiPhoneアプリの方で気づき、あらためてPCを画面を見てみたら講師たブがあった、というわけだ。Udemyで講師になれることがわかり、講師登録のようなことをしたの... 2024.07.05 09-デジタルコンテンツ部Udemyで講座を作る