2025年9月、Sunoの最新モデル「SUNO v5」が登場しました。
v4.5でほぼ完成のレベルと言われていましたが、楽曲のクオリティがまた一段と上がり、まるで人間が作ったかのような自然な音楽を、誰でも簡単に生み出せるレベルに達していると感じています
しかし、いざ使ってみると「思ったような曲にならない…」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。僕自身、どんなふうにプロンプトを入れたらいいのかわからず、長い事「Chill」とか「City Pop」などの簡単な言葉しか入れていませんでした。
まさに「楽曲ガチャ」のようなやり方しかしていませんでした。
この指示文がいかに大事かはわかっているのですが、どんな要素をどんな順番でいれたらいいのか、またどんな言葉を入れられるのかについてどこかでまとめておかないと・・・とV4になった頃からと思いながらここまで来てしまいました。
この記事では、そんな僕自信と、これからSUNO v5で作曲を始める方のために、プロンプト入力の基本から、狙った曲を作るための具体的なテクニックまで、分かりやすくまとめました。
目次
プロンプトの心臓部!3つの基本要素

SUNO v5のプロンプトは、様々な要素を組み合わせることで成り立っていますが、特に重要なのが「ジャンル」「雰囲気」「楽器」の3つです。
これらを制する者が、SUNO v5を制すると言っていいでしょう。
要素 | 役割 | 例 |
ジャンル (Genre) | 楽曲の骨格を決定する最重要要素。 | rock, jazz, electronic, J-POP |
雰囲気 (Mood) | 曲の感情や世界観を伝える要素。 | emotional, epic, melancholic, dreamy |
楽器 (Instruments) | 曲のサウンドを具体的に形作る要素。 | acoustic guitar, piano, strings, 808 drums |
迷ったらこの順番!効果的なプロンプトの組み立て方
プロンプトに何を書けばいいか分からなくなったら、「ジャンル → 雰囲気 → 楽器」の順番で考えてみましょう。
まずは楽曲の大きな方向性を「ジャンル」で定め、次に「雰囲気」で感情的な色付けをし、最後に「楽器」で具体的なサウンドをイメージしていく、という流れです。
プロンプトの基本形: [ジャンル], [雰囲気], [楽器1], [楽器2], …
例えば、「エモーショナルなロックバラード」を作りたい場合は、以下のようなプロンプトが考えられます。
Rock Ballad, emotional, with piano, soaring electric guitar, and powerful female vocals
ジャンルキーワード選択リスト

どんなジャンルを選べばいいか迷ったときは、以下のリストから選んでみてください。
SUNO v5は1,200以上のジャンルに対応しており、組み合わせも可能です。
ポピュラー音楽系
基本ジャンル: Pop, Rock, Jazz, Blues, Country, Folk, R&B, Soul, Funk, Disco
現代ジャンル: Hip-Hop, Rap, Electronic, EDM, House, Techno, Dubstep, Trap, Ambient
日本・アジア系: J-Pop, K-Pop, City Pop, Anime, Vocaloid, Enka
ロック系統
基本: Rock, Hard Rock, Soft Rock, Classic Rock, Alternative Rock, Indie Rock
ヘビー系: Heavy Metal, Death Metal, Black Metal, Thrash Metal, Progressive Metal
パンク系: Punk, Pop Punk, Hardcore Punk, Post Punk
エレクトロニック系
ダンス: House, Deep House, Tech House, Trance, Progressive Trance, Drum and Bass
アンビエント: Ambient, Chillout, Downtempo, Lo-fi, Synthwave, Vaporwave
実験的: IDM, Glitch, Breakbeat, Jungle
クラシック・伝統音楽
クラシック: Classical, Baroque, Romantic, Contemporary Classical, Orchestral, Chamber Music
世界音楽: Celtic, Flamenco, Bossa Nova, Tango, Reggae, Ska, Afrobeat, Indian Classical
【感情表現】雰囲気キーワード選択リスト

楽曲に込めたい感情や雰囲気を表現するキーワードです。複数組み合わせることで、より細かいニュアンスを伝えられます。
ポジティブ系
明るい・元気: upbeat, energetic, cheerful, joyful, uplifting, optimistic, vibrant, lively
壮大・力強い: epic, powerful, majestic, triumphant, heroic, grandiose, inspiring
幸せ・平和: happy, peaceful, serene, blissful, content, harmonious
ネガティブ系
悲しい・切ない: melancholic, sad, sorrowful, mournful, tragic, heartbreaking, bittersweet
暗い・重い: dark, gloomy, somber, brooding, ominous, sinister, haunting
怒り・激しい: aggressive, intense, fierce, angry, furious, violent, brutal
ニュートラル・特殊系
感情的: emotional, passionate, expressive, soulful, heartfelt, moving
神秘的: mysterious, mystical, ethereal, otherworldly, magical, enchanting
ノスタルジック: nostalgic, vintage, retro, reminiscent, wistful, longing
夢幻的: dreamy, surreal, atmospheric, ambient, floating, weightless
【楽器指定】キーワード選択リスト

具体的な楽器を指定することで、より狙ったサウンドを作り出せます。楽器名の前に形容詞を付けると、さらに細かい指定が可能です。
弦楽器 (Strings)
基本: violin, viola, cello, double bass, acoustic guitar, electric guitar, bass guitar
特殊: fiddle, banjo, mandolin, ukulele, harp, sitar, balalaika, oud
形容詞例: soaring violin, muted electric guitar, fingerpicked acoustic guitar, slap bass
鍵盤楽器 (Keys)
ピアノ: grand piano, upright piano, honky tonk piano, prepared piano, toy piano
電子鍵盤: Rhodes piano, Wurlitzer, clavinet, Hammond organ, pipe organ, harpsichord
シンセ: synth pad, lead synth, bass synth, analog synth, Moog synth
管楽器 (Winds)
金管: trumpet, trombone, French horn, tuba, cornet, flugelhorn
木管: saxophone, clarinet, flute, oboe, bassoon, piccolo, recorder
特殊: harmonica, bagpipes, didgeridoo, pan flute, bansuri
打楽器 (Percussion)
ドラム: rock drums, jazz drums, electronic drums, 808 drums, trap drums
パーカッション: congas, bongos, djembe, tabla, taiko drums, timpani
特殊: steel drums, kalimba, xylophone, marimba, vibraphone
電子音・効果音
シンセ音: sub bass, saw lead, pluck synth, arpeggiator, white noise, riser FX
特殊効果: vinyl crackle, reverse cymbal, robot voice, vocoder, talk box
すぐに使えるプロンプト実例集

ここでは、様々なシチュエーションで使えるプロンプトの例をいくつかご紹介します。
シンプルに始めたいあなたへ
まずは少ない要素で、AIの創造性に任せてみましょう。
80s J-POP, nostalgic, city pop
こだわりの一曲を作りたいあなたへ
楽器やテンポを細かく指定して、より具体的なイメージを伝えます。
Cinematic orchestral, epic and dramatic, 90 BPM, with powerful strings, brass section, and taiko drums
物語のある曲を作りたいあなたへ
楽曲の展開を指示することで、よりドラマチックな構成が可能です。SUNO v5は[Verse](Aメロ、Bメロ)、[Chorus](サビ)、[Bridge](Cメロ)といった構造タグを認識してくれます。
Acoustic folk, gentle and heartwarming [Verse] Soft acoustic guitar fingerpicking and male vocals [Chorus] with strings and subtle percussion, female harmony vocals
さらに一歩先へ!プロンプト上級テクニック

基本を押さえたら、さらに高度なテクニックにも挑戦してみましょう。
•ソロパートの指定
[Solo: 12s saxophone]のように、特定の楽器のソロを秒数付きで指定できます。
•JSON形式での記述
{“genre”: “deep house”, “mood”: “melancholic”}のように、より厳密に要素を指定する方法もあります。
•やってはいけないこと
著作権保護のため、実在するアーティスト名や楽曲名をプロンプトに含めることはできません。「〇〇風」と伝えたい場合は、そのアーティストの音楽的特徴を分析し、ジャンルや楽器、雰囲気で表現しましょう。
まとめ
SUNO v5は、プロンプト次第で無限の可能性を秘めたツールです。
最初は難しく感じるかもしれませんが、この記事で紹介した基本を押さえ、色々な組み合わせを試すうちに、きっとあなただけのオリジナル曲を生み出せるようになるはずです。
参考文献
•Suno. (2025). Introducing v5. Retrieved from https://help.suno.com/en/articles/8105153
•いにしえ@AIクリエイター. (2025). Suno v5を使いこなすためのベストプロンプト完全ガイド. note. Retrieved from https://note.com/old_pgmrs_will/n/n47efb4293708
•Jack Righteous. (2025). Instrumentation & Arrangement in Suno v5. Retrieved from https://jackrighteous.com/blogs/guides-using-suno-ai-music-creation/instrumentation-and-arrangement-in-suno-v5
•Travis Nicholson. (2025). Complete List of Instruments to Use for Suno AI. Medium. Retrieved from
コメント