記事内に広告を含む場合があります。
スポンサーリンク
06-メモ・ノート・手帳部

ゼロ秒思考を始めて1年半。私のメモの取り方

2015年の4月に「ゼロ秒思考」に出会い,即断・即決の能力を高めてゼロ秒思考に近づこうと思って始めました。ゼロ秒思考とは・・・ゼロ秒思考メモ1週間 | 知的生活ネットワークそれから1年半がたちましたので,現状についてお話したいと思います。ゼ...
06-メモ・ノート・手帳部

ゼロ秒思考メモ書き2年~左脳のメモ書き 右脳のリラックスノート

ゼロ秒思考メモ書きを始めて4月で2年となります。ゼロ秒思考については,以下のエントリーをご参照ください。ゼロ秒思考メモ1週間ゼロ秒思考メモを始めて一ヶ月。私にあらわれた三つの変化ゼロ秒思考を始めて1年半。私のメモの取り方 なかなかその場でさ...
知的迷走日記保管庫

ウォーキングを10キロ行った場合のカロリーは体重と歩く速さによる

増えすぎた体重をなんとか落とそうと思ってウォーキングでも始めて見るかと思った時,気になるのは,歩いたくらいでやせるのかなということ。そういう経験はありませんか?有酸素運動であるウォーキングは,カロリーを消費しますので,体重を落とすことに一役...
知的迷走日記保管庫

【マインクラフトの楽しみ方】大人もどハマりするその遊び方とは

 「マイクラ?あぁ、ゲームか」「いい歳して、この人は一体なんでゲームの話ばかりしてるんだ?実況まで始めちゃって」一般的な大人ならほぼ皆さん、このようにイタイ思いをして見守っていただけてるんじゃないかなと思います。いったい、Lyustyleの...
01-10年ブログの歴史

ブログを続けるのが難しい人へ~連続投稿1500日の私からの「続ける方法」

2023年5月31日。今朝(2023年5月31日)で、朝ブログ1500日目となりました。1日も休まず連続1500日投稿というのはまあ立派な物でしょう。始めに行っておきますが「連続投稿」とは毎日一記事投稿というわけではありません。今日は見出し...
03-Kindle出版部

Kindle本出版の方法~してはならないKindle本の書き方

「50歳からのブログ運営戦略」は,昨年9月中旬の発売以来,ちょうど1年になります。この間,毎月のロイヤリティはずっと5桁をキープ。まったく売上が下がることはありませんでした。安定した収益を得ることができています。出版してからこの1年間,何も...
知的迷走日記保管庫

集中力アップの秘訣 効果的なテクニックとツールで集中力を高める方法

あなたは今、この記事を読むことに集中しています?それとも、この記事を読む間も、他のタブを開いたり、スマートフォンの通知をチェックしたり、頭の中で他のことを考えたりしています?私たちは日々、情報過多の世界で生活しています。その中で集中力を維持...
知的迷走日記保管庫

松下幸之助の名言 失敗したところでやめてしまうから失敗になる

松下幸之助さんの「失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければ、それは成功になる」という言葉はとても含蓄に富んでいます。僕はこれを,失敗の多くは成功するまでに諦めてしまうところに原因があるというように受け止めていま...
知的迷走日記保管庫

チョコザップの8ヶ月後のレビュー 入会の理由や継続 使い勝手や効果について

チョコザップってご存知ですか。ライザップがつくったコンビニジムという触れ込みで,現在CMがよく流れています。24時間,365日,月額2980円で使い放題のジムです。2023年1月、僕はそのCMを一目見るなり,うなぎが小さな水流に流れていくよ...
06-メモ・ノート・手帳部

モーニングページのやり方とルールを基礎から学んで実践 そのビフォー・アフター

※この記事は長くなるので、目次から見ていただきますようお願いします。#2021-6-8 半年にしてついに連日モーニングページが途絶えました。そういうときのことを追記しました。※2020-11-27 8週間のモーニングページの実践が終わりまし...
スポンサーリンク