知的迷走日記保管庫 麺街道で博多みそラーメン 博多川端どさんこ 土曜日に,久々にジンバル・ウォークをやろうと思っていさんで天神まで行きました。ジンバル・ウォークとは,ジンバル(ブレ防止のスタビライザー。ここではOsmo Mobileをいいます)にiPhone7Plusをつけて,撮影しながらぺらぺら何やら... 2017.12.17 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 メルマガ100号達成ありがとう特集 メルマガ「知的迷走通信」が100号を迎えました。 2005年頃やっていたメルマガは、100号まで配信してやめましたから、とりあえずそこに追いつきました。 内容は、読まれる方にとって、ちょっとした知的な刺激を得ることができるようなものにして... 2017.12.13 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 継続と積み重ねしかない私の方法 ※追記しました。2017-12-7 「イラストを描かせてください」につながる Evernoteを見ていたら、2011年の5月頃のノートにこんな日記を見つけました。絵をかけないはずの知人が絵の個展を開いたというのです。 私が大切にしている... 2017.12.08 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 やめていたことがあったら今日やってみよう。それで「継続」になる。 続けることは大切なことです。そのことで生まれる大きな成果については、過去に著された多くの本の中に示されています。 「自助論」などは、そのような話の宝庫です。 どのページを開いても継続による成功のことが書かれているといってもいいかもしれません... 2017.12.07 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 私は、iPad Proをどんなことに使っているのか?〜教師の仕事編 2016年4月にiPad Proを使い始めて4ほどになります。これがないと私の仕事もプライベートも全く捗りも楽しめもしません、というくらいに使い続けています。そこで、私がiPad Proをどのように使っているのか、仕事とプライベート、そして... 2017.12.02 知的迷走日記保管庫