知的迷走日記保管庫 【2006年11月15日の記事】リフィルを20年間使い続けてきました 以下は,このブログの前身だったブログに,2006年11月15日に投稿したものです。 ----------------------------------------------- 館神blog では、「システム手帳の特徴のひとつは、限りなく... 2015.11.25 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 【システム手帳】私の仕事にはシステム手帳が必要だった 「システム手帳のリフィル術」をアマゾンで買った。 システム手帳のリフィル術 (アスペクトブックス) これは1987年、私がシステム手帳を使い始めた頃にあれこれ集めた関連書籍の中の一冊。いつの間にか書棚からなくなってしまっていたものを今回... 2015.11.23 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 ブログを書けなくなっていたわたし 〜Totty*さんへ感謝を込めて〜 昨日、実に一ヶ月ぶりくらいにブログを書くことができた。 書きたくてもかけないでアップアップしていた自分に、えいや!と気合をいれたのが昨日の記事。 わたしは「何かを書くことをやめることができない」人間なので、始終何かに何かを書いている。紙... 2015.11.08 知的迷走日記保管庫
知的迷走日記保管庫 山根一眞氏とともに29年 山根一眞氏の著書で,昭和62年、1987年に買ってから30年近くその考え方ゆえに私のバイブルであり続けた「スーパー手帳の仕事術」 ほぼ毎年、読み返したくなる時期があり、今年も読み返しているところ。 その中にこんな文面があった。 な... 2015.11.07 知的迷走日記保管庫