記事内に広告を含む場合があります。

手帳

スポンサーリンク
知的迷走日記保管庫

SEO嫌いだった私が、「SEOは愛である」と思うようになったわけ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); SEOと言う言葉を聞いたことがおありでしょう。SEOとはSearch Engine Optimizationのことです。...
知的迷走日記保管庫

ScrapBoxを使い始めて1年で得られたこと

追記 :2018年7月27日に倉下忠憲さんが,「Scrapbox 情報整理術」を上梓されましたので,これを機会に記事を見直し,カードの枚数や内容を修正しました。   以下,公開時の記事です。 ScrapBoxを使い始めて1年たちました。 ...
知的迷走日記保管庫

どう使い分ける?~長く続けているシステム手帳とモレスキン、iPad Proを使い分けるコンテキスト

※2014年に書いた記事を,2018年7月15日現在に合わせて 更新しました。なんどもなんどもいいますが、メモの一元管理なんて無理。書きたいときに手に持っているものなんでも使って書かなければチャンスを逸してしまいます。何に書いてもいいので、...
知的迷走日記保管庫

2018年の私のメモ・手帳スタイル~もちろんコンテキスト・メモ

ノートについては,以前以下の記事を書き,よく読んでいただきました。 では,メモや手帳はどうなっているんだ,ということで,一度まとめておきたいと思います。 記録をとり続けることは素晴らしい,というコンセプトで以下の電子書籍を書きました。 2...
知的迷走日記保管庫

どんなメモや手帳に書いてもOK!ノート術を定めないコンテキスト・ノート〜iPhone編

ノート術を定めないコンテキストノートの記事が大反響。 嘘です。全然大したことない。 そうは言っても2日で200pv以上あれば大反響と言っても・・・ だーめ。そのくらいじゃ。  というわけで、ノート術を定めないコンテキストノート〜iPhon...
知的迷走日記保管庫

僕がブログを書く理由

 ちきりんさんのツイートで見た、著書の中の言葉です。  自分のサイトを育てることは、将来何か新しいことをやるためのインフラを整備し、維持しておくようなものです。  ちきりん『「自分メディア」はこう作る!』P85.  この意見に深く賛同...
知的迷走日記保管庫

倉下忠憲氏のフレキシブルノート術について

 2017年9月24日。シゴタノに,戦慄すべきノート術が紹介されました。  倉下忠憲氏のフレキシブルノート術です。 「二種のモードを使い分けるフレキシブルノート術」  何がフレキシブルなのかと言うと、時系列にメモを並べていくタイムライン...
知的迷走日記保管庫

「夢」はノートに書くだけでもいいよ じっくり楽しんだら?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ノートに夢を書けばかなうという言葉は私たちをワクワクさせてくれますが、書いただけで夢が叶うわけではないということもみんな...
知的迷走日記保管庫

セルフパブリッシングへの道 苦し紛れにリラックスノートの本を書き出す

現在執筆中の本は、「私のシドニー派遣教員日記〜人生に少しの色をつける」という題名になりそうです。25年も前のことを今になって書く意義は、当時の経験が今どのように生きているのか、ということを書くことにあります。25年間の私の生活の中に色濃く反...
知的迷走日記保管庫

週記が回り出すと日々が回り出す

週記とは、GTDの世界で週次プレビューと言っているものと似ています。 少しちがうかもしれませんが,私にとっての週次プレビューと位置付けています。 「週記」のソースはシゴタノ!の大橋悦夫さん。 「手帳ブログの勧め」で週記を紹介してあり,この...
スポンサーリンク