記事内に広告を含む場合があります。

YouTube収益化6~約2ヶ月 登録者125人

05-YouTube部

7月21日にチャンネルを登録し、2ヶ月すぎました。

現在登録者は125名まできました。

総再生時間は927時間です。

ここまで順調にきたわけでもなんでもなく、実は1ヶ月以上毎日動画投稿していたのに8月終わりまで登録者はゼロでした。。

最初に登録してくれた人から登録解除されてゼロになってしまったのです。

出す動画出す動画、再生されず、これもなにかの間違いでは?と思うくらいゼロ再生が続いていました。

 

低空飛行どころではありません。滑走路の上をひたすら走っていただけです。

よくこれで心が折れなかったな、と思うほど。

「辞めない人」なので、そこは大丈夫なんですけど、普通なら見切りをつけて辞めていてもおかしくないと思います。

🍏   🍏   🍏

8月の終わり、あまりにも異常なので詳しい方に相談しました。

サムネールが全然だめだそうです。「これじゃクリックされないですよ」、と言われました。

そこで、うまくいくようになるまで、同じテーマで再生回っている人のサムネールになるべく寄せてつくることにしました。フォントや配置。色などです。

すると、ほんの少し再生されるようになりました。

でも、0が2か3になった程度です。

 

登録者が増え始めたのは、ショート動画をつくるようになってからです。

8月終わりに投稿した一本のショート動画が、投稿数分後には500回ほどまわっていたのです。びっくりしました。

さらに投稿者が1日に数名増えたのです。

ショート動画で登録者が増えるとは思いませんでした。

しかし、ショート動画を見ていると、ちょうど親指があたるあたりに「チャンネル登録」というボタンがあるんですね。

おもしろければすぐに登録してもらえるようになっているんですね。

 

それで、本編動画とともに、それに誘導するショート動画をつくるようになったのですが、そこからみるみる登録者が増えました。

毎日数名ずつふえていったので、ちょうど1ヶ月で125名まできたのです。

長尺の本編動画からよりも、ショートからの登録がほとんどだと思います。

 

ショートから、本編に誘導できるようにしていますが、それで爆発的に本編動画の再生がふえたわけではなく、こちらはショートが300回再生されてそのうち1回誘導される、程度でした。

でも、まちがいなく長尺の再生回数も増えてきていて、一昨日投稿した動画が翌日1000を回ったのはびっくりしました。

1日半で2400回になっていますが、長尺でこの回り方は初めてです。

これまで出した動画で一番回ったのは3400回ですが、これはそこに達するまで2週間かっています。

しかし、今回のは1日半で2400回

昨日、誘導用のショートを作ったのですが、それまでに1800回くらい回っていました。ショートの力を借りずにそれだけ回っていたということです。

だんだん、チャンネルに力がつきつつあるのではないかと思います。

 

引き続き、毎日作業を続けていきます。

私の著書

  私の著書です。シニアアップデート・プロジェクトの柱「ブログ」「Kindle」「YouTube」を中心に、イラスト、知的生活、メモ・手帳など、このブログから生まれた本たちです。 アマゾンの著者ページへ
05-YouTube部
スポンサーリンク
lyustyleをフォローする
知的生活ネットワーク

コメント

タイトルとURLをコピーしました