知的迷走日記保管庫 読書というのはコラボレーション 読書というのは、書いてあることと自分が感じることとが「まざる」ということなんです。これは分離できません。不即不離です。ということは、読書は著者が書いたことを理解するためだけにあるのではなく、一種のコラボレーションなんです。 (松岡正剛 多読... 2010.03.01 知的迷走日記保管庫