-
-
いつでもマインドマップが描けるように・・・
この記事は2年程前別のブログに書いた記事の転載です。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * MindMapをご存じですか。 私は、講演 ...
-
-
学年だより 仕上げ終了 今から体育のノートを評価する
2008/11/30 学習
昨夜、遅くまでかかって学年だよりを書いていたので、ほとんど修正程度の仕上げですんだ。 さて、今度は体育の学習ノートを見るか。 体育の場合、自分のめあてをつくって集中して取り組んでそれを達成できた ...
-
-
あの頃、あの歌を
2018/8/8
今週読もうと思っている本です。 これは、ちょっと前に買って置いた本です。 昭和30年代の、国語の教科書に載っていた詩を集めた本です。 すきま時間にぱらぱらとめくる感じで読み進めたいと思っています。 そ ...
-
-
手ぶらの知的生産
テクノラッティで知的生産のことを調べていたら、こちらにたずねあたりました。 手ぶらの知的生産という言葉にはまりました。 手ぶらで知的生産ができる世の中に入ってきていますね。 たいがいのことは携帯でたり ...
-
-
大人の叱り方 読了
2018/8/8
2日であっさり読んでしまいました。 「あっさり」と書くと簡単ですが、なかなかよかったです。 カミさんに、ずっとおもしろいところをかいつまんで話して聞かせながら楽しく読みました。 これは、食後に読む本と ...
-
-
本は10冊同時に読め!
2018/8/8 読書
僕は、食堂、書斎、寝床と、それぞれの場所で並行して本を読み進めることが多いのですが、この本は、10冊! それも、まったく仕事や趣味とできるだけはなれた、脈絡もなにもない、ちがうベクトルをむいた本を同時 ...
-
-
読書スイッチを入れる場所、時間
以下は、楽天ブログに書いたものの過去日記です。2012/02/03 ------------------------- 健康を損ねていて気力がもどらなかった1週間ではあったせいか、読書は2冊だけ。 そ ...