記事内に広告を含む場合があります。

Youtube のサムネールを変えるだけで再生数アップ!

知的迷走日記保管庫

Youtubeでは,サムネールに時間をかけろとよく言われます。

動画を視聴するかどうか決める時,人はすごい速さで目を動かしていて,サムネに書かれた言葉や写真で見るかどうか決めるからですね。

自分でも思います。

僕は,サムネで見るかどうか決めてますもの。

[st-kaiwa1]

タイトルなんか見てませんからね。

[/st-kaiwa1]

それほどたくさん動画はでているんです。

いちいちタイトルを読んでいられません。

そこで,いろいろと研究してはいます。

今回立ち上げた「60歳のつぶやきマイクラ」で,ちょっとした成果が見られたので,紹介します。

まずは,このサムネをつくりました。

目を引くようにと色を変え,ちょっと優し目の配色で訴えようとしました。

でも,全然反応が見られないので,もう,白黒でいいやと思ってこのように・・・

とてもすっきりしてわかりやすくなりました。

でも,あんまり再生数は増えません。サムネ自信に魅力がないですね。

そこで,ロゴ画像を右側にしてみました。

Youtubeの動画一覧表示では,下の画像のように右下に動画の時間が表示されて字が潰れるからです。

これでは,せっかくのサムネの字がみえないので,字を左に持ってきました。

それでもだめなので,字を太くしてみました。

下のようにすれば,少しは目立つかな,と思いました。

でも,だめ。

そこで,思い切ってこうやりました。

すると,少し再生されるようになったんです。

それで,少し方向性が定まってきたので,次の動画では下のように・・・

確かに字は太いですが,今ひとつでした。

これくらいじゃだめなんですね。

そこで,文を書くのではなく,「字」を使ったイラストを書くつもりで,下のように変えてみました。

すると,初めて反応がでました。

といっても,登録者が一人増えただけですが・・

でも,再生は少しずつされるようになってきていmさう。

少しでも,チャンネル立ち上げ当初としては,この微増もうれしい・・・

この「60歳のつぶやきマイクラ」始めるまでは,登録者は長いこと0だったんです。

それが,今は5人の方が登録してくれてます。

サムネイルのコツがわかってきてからです。

動画のサムネイルの世界は奥が深いなあ,と思います。

これ,またわくわくすることを見つけました。

この動画を,登録者1000人に是非したいですね。

なにせ,60歳とマイクラとつぶやきとの,ありえないかけ合わせですからね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました