休みの日には,朝から歩き出さないではいられない~2019-10-21 TextGraphy

2019年10月21日

福岡紹介サイト「福岡ぶらり散歩」の取材に行った。

取材とはいえ,半分以上は僕の週末の習性だ。

朝早くからあるき出さないではおられないのだ。

朝から家にいるなんてとてもできない。

とにかく歩き出すのだ。

 

せっかくなら,僕が歩いているさまざまなコースで福岡を紹介しよう。

散歩サイト「福岡ぶらり散歩」はそうやって始まった。

なんで「紹介」なのか。

そこには,福岡以外の人が福岡に来たときに参考になるように,困らないように。そういう願いが込められている。

2年前に東京に出張した時,東京の情報が書かれたブログを大いに参考にした。

随分助けられもした。

だから,僕も福岡に来た人に福岡に興味を持ってもらったり,こまるだろうなということについて事前に解決策を書いておいたりするようなサイトをつくりたいと思ったのだ。

 

人のためになること,そして,休みの日には歩きに出ないではいられないという僕の習性とが一致。

こんなにやりがいのあることはない。

そういう流れ。

 

そして今日は,新天町から天神を抜けて,貴賓館,福博であい橋,川端商店街,冷泉公園,櫛田神社という博多オールスターのようなコースにあるさまざまなものを歩きながら紹介。

それをブログの記事と動画と2つに表した。

一石二鳥だ。なんと効率の良いことだろう。

ブログの記事はこちら。

そして,動画はこちら

動画は,OsmoPocketで撮影。

4Kで撮って1080にダウンサイジングしているので,けっこうきれいな画像だと思う。

これまで,ずいぶん福岡の街を歩いてきた。

ありとあらゆるところを歩いてきたように思う。

自転車でも走り回った。

自転車にウェアラブルでカメラをつけて,福博の街を走り回った。

すべて,朝おきたとたんに家を出てあるき出すところから始まっている。

形にする時が来た。

ここから,他のライフスタイル日記へもどうぞ。 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

関連記事もどうぞ

 



よろしければ、購読の登録をしていただければ幸いです。


follow us in feedly

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

-知的迷走日記
-

© 2023 知的生活ネットワーク