念願の一日一万PVを達成しました〜!!

この数年、一日一万PVを目指してコツコツ頑張ってきていたのですが、昨日とうとう達成しました😭
それも一万どころか、46000PVというとんでもない達成の仕方です。

そして、今朝5:00の時点で、すでに17000PVを超えています。
バンザーイ!
・・・って・・・
気持ち悪い!
すごく気持ち悪いし、嬉しくもなんともない。
いったい何が起こっているのでしょうか。
経緯
普段は、平均1100PVで安定しているこのサイト。
安定し過ぎて5年以上も全く増えませんので、今年の五月からは、毎日投稿して局面の打開を図っていました。
今朝のこの記事で168日連続で投稿しています。
ちょうど半年経ちましたが、ほぼPVに変化はありませんでした。
ところが、一昨日異変が起こります。
急にアクセスが跳ね上がりはじめたのです。
すでにこの状況で気味が悪いです。
そして、昨日、アクセスの状況は止まるところを知らず、とうとう念願の1日一万PVを超えました。
当然、見にきているのが人間であるはずもなく、嬉しくもなんともありません。
それどころか困惑する1日でした。
夜にはこんなツイートもしています。
そして今朝、朝5:00の時点での17000PV越えに至ります。
治るどころか、だんだんひどい状況になっています。
理由を探るがわからず
僕は、PVのカウントがすごく好きです。
PVを増えるとそれだけ認めていただいているようでとても嬉しいんです。
だから、それを励みに記事を書いています。
カウントプラグインには
Count per Day
というものを使っています。もう何年にもなります。
このプラグインの設定では、私自身のアクセスと、ボット、クローラーのアクセスを切ることができます。
見にきた「人」だけをカウントする設定にしているんです。
でも時々誤動作を起こしているのかおかしなことになります。
朝から1000を越え、2000PVに達することがちょこちょこ起こっていたのです。
本当にそれだけの方が読みにきてくれているのなら嬉しいんですが、どうもそうではありません。
プラグインの設定でもれたボットがあるようです。
だから、時々起こるPVの急増については、無視していました。
ところが今回の異常アクセスは看過できません。
このことと関係あるのかわかりませんが、一昨日の夜からページの読み込みにやたらと時間がかかるようになっているからです。
僕はエックスサーバーを使っていますので、サーバーパネルにアクセスしてアクセス解析を見てみました。
しかし、目立った変化はありません。
急なアクセスの増加はサーバーに負担がかかるので、サーバー側から注意喚起のメールが来るのですが、それもきていません。
とすると、実際には「何も起こっていない」という形になります。
アナリティクスでも同様です。
ほぼ変化はなく、むしろこの数日ページビュー数が減っています。
ページの読み込みに時間がかかっている状況なので、去ってしまっているのではないかと思います。
私が使っているこのプラグインは、いったい何を計測しているのでしょうか。
状況の整理
今起きていることは、喜ばしいことでもなんでもありません。
「人」がみにきているわけではないことは確かだからです。
🍏 人ではない、何かが見にきている
さらに、本当にアクセスされているかどうかわかりません。サーバーのアクセス解析には格段の変化がないからです。また、アナリティクスも同様です。
🍏 実は何も起こっていない。カウントプラグインの誤動作
案外上のようなことだと思いますが、実際問題としてトップページへのアクセスがかなり重くなっているのは間違いありません。
この状況を放っておくと、むしろ読者は離れてしまいます。
なんとかこの状況を改善したいと思います。
とりあえず、今日も様子を見て治るのを待ちつつ、同様な例がないかどうか理由を探ります。
そう言っているそばから、もう19000を超えてしまいました。
今6:00。
たった1時間で2000PVも増えてしまいました。
僕のブログは超人気ブログになってしまいました(w)
😭😭😭
コメント