Homepodが、Hey Siri でできることまとめ

8月16日金曜日、次なようなメールが届きました。

HomePodが、いよいよ8月23日に日本でも発売されます。

他の有名どころにくらべ、かなり後発となるAIスピーカー。

しかも先行AIスピーカーに比べて価格は高いし、他のサービスとの連携も少ない。

しかし、Apple Musicの加入者という面から見ると、高品質のスピーカーがSiri搭載で買えるという価値があります。

発売を前にして、今一度、確認しておきたい後発のHomePodの価値は、

🍏高品質のスピーカーを3万程度で買えること。

これに尽きると考えています。

AIスピーカーとしての機能は、価格から言って先行のアレクサに譲らざるを得ません。

Hey Siri でいろんなことができるAIが付いてくるのは、今後のプロダクトの進化の普通の延長上のことに過ぎないくらいに考えた方がいいでしょう。

とはいえ、SiriもiOS搭載以来8年ほどになりますか。

かなり実績を持つAIであることに間違いありません。アレクサよりもはるかに長い実績と経験を持っているわけです。

そこで、今回は改めて、「He y Siri」でできることを調べてみました。

会話をしてくれる

Siriに話しかけると次のような会話をしてくれます。

🍏挨拶をしたら、その後できることを提案してくれます。「おはよう」といえば、「おはようございます。天気予報をお調べしましょうか」という具合。

🍏「Hey Siri おみくじしたい」といえば、即座に「あ、中吉です」

即座に行ってくれるのが面白いですね。

🍏俳句を詠んでくれます。

「Hey Siri 俳句詠んで」と言ったら「iPhoneで 遊べや 親の ないスズメ」と返してくれました。

同様に、早口言葉や面白い話、クイズなどのリクエストに応じて色々喋ってくれます。

「〜は?」「〜ってなに?」「どこ?」

このような、レファレンス的な会話は得意ですね。

ちなみにiPhoneですが、「HomePodってなに?」と聞いたら説明してくれた挙句、を私の出番が増えそう」と言っていました。

確かに、この会話についてはすでにAIとしての経験と実績を積んでいる Siriには大きなポテンシャルがあるのかもしれません。

音量調節 電源

さて、ここからはAIスピーカーとしてはお馴染みの機能となります。

まずは、音量調節。

「もう少し音を大きくして」「小さくして」

Apple Musicの再生

タイトル、ジャンル、アーティストで曲を再生

このあたりは,実は,アレクサたちよりもずっと前からiPhone上でおなじみの機能です。

数年前のCMで「サカナクションかけて」で曲が再生されるシーンには,新しい時代の到来を予感しました。

 

「静かな曲かけて」

「朝の曲かけて」など,ざっくりとお願いすることも可能です。

似た曲や次の曲の再生

「これと似た曲かけて」

「30秒戻して」

のようなコントロールをすることができます。

 

ちなみに、

「まだ、聞いたことない曲かけて」

とお願いしてかけてくれる曲からの

「似た曲選んで」

は、音楽の楽しみ方としては実に楽しいものです。

ただし、iPhoneの Siriは、音楽の再生中に「Hey Siri」と話しかけても応答してくれませんが、HomePodの Siriはどうなんでしょうか。

天気を知る

「今日の天気は?」はもちろん

「今日、かさいる?」などの日常的な会話からの天気予報は、スムーズな会話の中で行われます。

最新の音楽、最新のニュース

「Beat1ラジオかけて」

「最新ニュース教えて」

「◯◯の試合、何時から?」

このような問いかけに答えてくれます。

通知、リマインダー

iPhoneに入れた予定を音声で通知したり、新しいリマインダーを入れたりしてくれます。

 

「手紙を出す、を覚えておいて」でリマインダーをセットしてくれます。

「明日の5時に起こして」で、アラームをセットしてくれます。

HomeKitアクセサリーの制御

連携アクセサリーがあれば、

「ライト消して」

「部屋の温度高くして」

「空気清浄機つけて」

など、の制御をすることができます。

その他

  • 株価現況
  • ハンズフリーで音声でテキスト入力後, iPhone経由で送信させる
  • AirPlay2で、iPhone内のコンテンツを再生
  • ホームハブとして、自宅外からHomePodを制御

以上のようなことができます。

まとめ

上のことの多くはiPhoneでもできます。

先行AIスピーカーとの比較で言えば,他サービスとの連携などできることはそう多くはありません。

しかし、高品質な音楽を聴くための「安価な」スピーカーと言うのがHomePodの価値です。

良い音楽を、 Siriに助けてもらいながら楽しむことができるデバイスなんですね。

家に来るのが楽しみです。

この記事もどうぞ

HomePodがこの夏ついたお目見え

HomePodをペアでステレオサウンドにする

HomePodがHey Siriでできることまとめ

ここから,他のライフスタイル日記へもどうぞ。 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

関連記事もどうぞ

 



よろしければ、購読の登録をしていただければ幸いです。


follow us in feedly

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

-知的迷走日記
-

© 2023 知的生活ネットワーク